低血圧オンナと〇〇板 | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★





これ、何だと思う?


急須じゃないのよ、お玉置きではないのよ。


その向こうにあるモノ。


買っちゃった、セカンドまな板^^ 昨日からキッチングッズに仲間入り~~


まな板って結構ストレスじゃない?


超低血圧なワタシは朝からまな板でさえ重い汗(上が80ということもよくある、死ぬんじゃないか?って)


よいしょ!ってまな板を持ち上げる瞬間、クラクラとめまいが・・・・


朝食はフルーツやパンを切ったり、超簡単!


さっと出せてさっと仕舞える小さいまな板が欲しいと前から思っていたの。


でも普通のまな板のちっちゃいのでは芸が無し・・・・・シートでいいか。


これね、軽いし、かけておけるの。


メジャーがついてるからケーキとか均等に切る時とか便利。


そこまで几帳面じゃないけどね(゚ー゚;


柔らかい素材だから、刻んだ食材をまな板から包むように鍋に入れたりできる。


でも、熱いのは厳禁、ポリプロピレン材質だから。


臭いがキツイ食材もダメ。染み込んじゃう。


使い終わったら、食洗機に投げ込めば良い。



アイテムとしては面白いよね。


毎日の家事が楽しくなるものがあるといいよね音譜


神田うのちゃんが料理は家事でなく、作品を生み出すことだ、と会見でいっていたけど。


生み出すにあたって、周りにヘンテコリンなモノを加えて刺激与えると、クリエイティブ脳が稼動するってわけ。


って、たかがまな板ごときで大げさな。。。。(苦笑)



さてと、これから労働してきまっす^^