急に寒くなってきましたね。
あちらこちらで樹木や雑草が色づいて、ススキの穂もキラキラと美しくて…。
紅葉狩りに出掛けなくても十分に深い秋を楽しむことができる今日この頃です。
なんちって![]()
本日は、2週に1度の温熱通院日。
真夏はなかなかしんどい治療ですが、寒い季節には、身体が芯から暖まるので有難い治療となります![]()
お腹にも背中にもジェルをヌリヌリ~~してもらい、出力も1050とマイルドタッチ
だったので![]()
痛みが出ることも無く、無事に終了いたしました![]()
ただ、マイルドとは言え体中からしっかり汗が出てきます。
特に顔汗が![]()
![]()
![]()
こめかみから、たら~りたら~りと汗が流れ出て止まりません![]()
半分終わったくらいに、冷たい濡れタオルをいただけるのが待ち遠しい~![]()
冷蔵庫を開ける音が聞こえると![]()
![]()
![]()
は~~早くそれを下せえ~~![]()
とお預けくらったワンコ状態
ゼエゼエ![]()
![]()
首に巻いてもらうと気持ちええ~~![]()
![]()
![]()
となりまする![]()
背中にもたっぷり汗かいてると思いますが、何故か流れるのはほんのわずか。
顔汗はもうダラダラ~~と流れっぱなしです。
私、顔汗ばっかり、かきすぎちゃう?
先日、職場の同僚女子5人でインド飯を食べに行きましたのです。
こんなん。
これは、ドーサと言いまして、パリパリで美味しい~~。
南インドの朝食の定番らしい。
こちらは、マサラドーサ。
中に美味しいポテトが挟まってます。
これはビリアニ!美味しいんだな~これ!
インド風炊き込みご飯だけど、食感は全く違います。
パラパラと軽くて、層になっているため、味が均一でなく食べる場所によって味が変わります。
そして味が深いんです。色んなスパイスやハーブやらヨーグルトやらいっぱい入ってて、炊き方も複雑で手間がかかっています。
チキンビリアニやマトンビリアニなどがあり、お肉も別に味付けをして柔らかく煮込んであるのでむっちゃ美味しいんです。
ご一緒した5人中3人は、辛いの苦手でインド料理は初めて!という方々でしたが、
「めっちゃ美味しい!」
と、どんどん平らげていきました![]()
南インド料理は、北インドやネパール料理、パキスタン料理などに比べて、辛さは控えめではあるものの…。
やはりスパイスのお国。
食べてるうちに身体がホカホカしてきます。
そして、5人の中で私だけ…![]()
顔汗すごい![]()
こめかみからたら~りたら~りと滝のような汗が…。
え?私だけ?なんでなん?
代謝が良いから~~![]()
いつも温熱で汗腺開いてるから~~![]()
と言い訳していると…。
汗かかない女子の一言
「私たち、女優だから
」
爆笑![]()
![]()
![]()
インド飯は、発作的に食べたくなる!
食べたいけど、顔汗酷い…![]()
私も女優の仮面が欲しい![]()
何とかなりませんかね…。
という・・・どうでも良い話にお付き合いくださってすみませんでした![]()


