この土日は全国的に素晴らしいお天気でしたね
やっぴー地方も青空がいっぱいに広がってお散歩日和でしたわよ~~
昨日も今日もいつものお散歩コースを歩いて参りました
本当に清々しくて散歩には1番の季節で嬉しいです
ただ1点、鼻炎真っ盛りの季節でもあることを除けば~ですけどね
春と秋の2回、鼻づまりと急なクシャミ連発に襲われるというやっかいなアレルギー体質となってしまっておるのです。
アレルギーって、要は免疫細胞の暴走
みたいなもんですよね~
つい先日一般健康診断の結果が届きまして。
特に問題は無かったのですけども
脂質異常とかはありましたけどね
まあ、これは諸事情により40歳代から女性ホルモンを強制的に止めてしまわれてますからっっ
しょうがないんだよ~ ← 諦めの境地
女性ホルモン(エストロゲン)と悪玉コレステロールには深い関係があるそうな。
エストロゲンは、悪玉と言われるLDLコレステロールが過不足なく働くための役割もあるらしく、更年期によるエストロゲンの減少はLDLコレステロール値を上昇させるんだすわよ~~
だからしょうがないんだ~
ちょっとくらいコレステロール高くても ← 良くは無い
まあそれはさておき、今回良くなっている数値もあったのですよ
それがね。
白血球だわよ~~!
4100もありました~~
それ普通やん!当たり前やん!
って思うでしょうが
私には当たり前では無かったのですよ
正常域は 3500~9100(検査機関により若干差はあります)
私の場合、抗がん剤治療中は1200位
治療を終えた後も低い数値が続いていて、2100から2800位の間
昨年の健康診断時も白血球が低いって部分で要精検となっておったんですが…。
そんなん、しゃあないし
いつものことやし
と無視してやりました
それが今年の健康診断の結果では、正常値の4100
4000超えって
いつぶり????
再発治療始める前以来?ってことは7年ぶり??
(あ…何かの感染症で炎症反応が出て白血球数値が上がってた時は除きますけどね)←そりゃ異常値やし
ん?アレルギー出てるから高く出たとか?
ちゃうよね
違うと信じよう。
私の骨髄は元気になったのさ
何年も低い状態が続いていたのに…ここにきて何故??
ふふふ
思い当たるふしが無いことは無い。
いつもお世話になっているクリニックで、お便秘解消にと、発酵ハナビラタケのサプリを薦められて飲み始めてかれこれ2か月
これか??
もしかしてこれなのか??
お便秘は解消されていないが…
他に思い当たるふしは無いなあ
何はともあれ
低い数値の時は、私の免疫細胞は少数精鋭だから大丈夫
等と自分に言い聞かせておりましたが、これでやっと人並みになれましたわん
あ…ハナビラタケお薦めしてるわけでは無いですよ~~念のため
最後までお読みいただきありがとうございました。