朝晩の気温がすっかり下がって来て、過ごしやすくなってきましたねチュー

夜もぐっすり眠れます。

でも、何故か昼間も眠いのが不思議…笑い泣き


春眠暁を覚えずと言いますが、秋眠もやはり暁を覚えないのかも…zzz


今日は、職場から受けさせてもらえる一般健診に行ってきました。



出かける前、娘と電話でちょいっとお喋り。


ヒヨコ「バリウム検査止めて、別のあれ!あれ受けるねん。」


うさぎ「????」


ヒヨコ「胃がんの原因になる、昔に井戸水とかで感染したなんちゃら菌ってあるやん!」

頭の中に浮かぶのは、ポツリヌス菌?ちゃうな~。

ヒヨコ「ほら!・・・ぱ・ぴ・ぷ?」


村上信五の音符ぱぱぱぴぴぴぷぷぷぺぺぺぱぴぷぺ音符
の歌がぐるぐるうずまき


うさぎ「いや…もうええて」


ピロリ菌検査だと思い出すのに、その後数十分かかりました。情けね~。




気を取り直してお出かけ~。


心配事は、弾ストのこと。

心電図検査があるので、ストッキングは脱がなきゃならんだろう…。



果たして…、受付で尋ねると。

やはりストッキングは脱げ!とのこと。

そして、ロッカールームはオープンスペース。

幸い、女性が少なくて、私が着替えてる時は誰もおらず。

床に座り込んで、ゴム手袋してストッキグを履く姿は、誰にもみられなくてホッとしたわいなニヤリ



問診時には、やはり既往症の説明に時間がかかる。


乳がんは?手術しました?

子宮がんは?

ヒヨコ「はいはい。手術しました~!子宮がんは再発したので2回しました~!」

わんわん「卵巣も両方とも取ってますか?」

ヒヨコ「卵巣、卵管、リンパ取りました~!」

わんわん「手術は2回とも〇〇大付属で?」

ヒヨコ「初発時だけです。2回目は△△大付属で~。」

わんわん「では、経過観察は△△大付属で?」

ヒヨコ「いえ~。その後動注治療したので今は××クリニックです。」


わんわん「・・・・・・・。」

それまでは、何度も書いたり、消しゴムで消したりしながら、問診票の余白にメモを取り続けていた看護師さん。

最後は、書くの諦めた~~!


書かんのか~~~い!と突っ込みそうになったわ笑い泣き



その後は、採血やらX線撮影やら心電図やら…順調に進み、1時間ちょっとで無事終了。


来年もここで受けたら、問診は省略できるのかな~?それともまた1から話すのかな~?


と思いつつ。
ささ!ご飯ご飯!


といそいそと家路に着きました。



タワービルの21階にあるこの健診センター。

眺望はすこぶるよろしい。


イメージ 1




そして、実はつい先月、このビルでいつものSRS会合をしていたのであった。



こんなブッフェディナーをいただいた!

イメージ 2




美味しい物をいただけるのも、健康であればこそ!


健診結果は、3週間後だとか。


ぱぴぷぺ…ピロリ菌出なければ良いなあ~~~。








ブログ村に登録しています。
クリックしていただけると嬉しゅうございます!!
          
  イメージ 2         イメージ 1       イメージ 2


ありがとうございます!