風の音がすごいです!
 
どこやらで、なんやらが倒れる音!
 
バケツが転がって行くかのような音!
 
学生か?「キャー!」って叫び声!
何があったの?
 
マンションなのに、建物がビシッ!とかミシッ!とか言う音!
 
北海道は大丈夫なんだろうか…。
 
北海道ビギナーの、ぱふさんは、大丈夫だろうか…。
 
まさか、買ったばかりの長靴を履いて、外に出かけてなんぞいらっしゃらないだろうか…(◎_◎;)
 
 
大阪でも、すごい風なんですもん。
 
 
こんな日、楽しみな散歩と言えども、出かけるのは躊躇しまっせ!
 
目標!1日1万歩!
 
ん~~~~~~。
ちょっくら出かけてみるか?
 
 
 
 
で、完全防備!!!!
 
イメージ 1
 
ちょこっと顔出し(^^)
 
PC用、写真加工ソフト、フォトスケープをダウンロードしたので、嬉しくて使ってみたヽ(^o^)丿
Okan!使いやすいわ~!教えてくれてありがとう!
 
 
このいで立ちで、風吹きまくる街へGO!!
 
ロング丈のダウンコートの中には、ユニクロのウルトラライトダウンベストを着こんでるので、体は寒くない。
 
時折、強い風に体が持ってかれそうになるが、寒さは感じない。
 
歩いているうちに、手先も足先もポカポカ暖かい。
 
メガネが曇る…(◎_◎;)
 
 
問題は、顔から耳のあたり。
 
私、耳が寒いのが1番苦手、耳痛くなるんよね~。
 
帽子だけだとちょっと寒いなあ~。耳あて買うかな…。
 
40分位歩いて、ギブアップ!
5500歩位かな?
 
ま、こんな日もあるさ(*^_^*)
 
 
帰りに、やたらおでんが食べたくなり、近所のスーパーで、厚揚げやら天ぷらを買って帰り、先日道の駅で1本70円で買った大根と一緒に煮込む。
 
イメージ 2
 
 
コトコト…。湯気が暖かい。
具材はちょっと寂しいね。
だってね、一人もんやから、あれこれ材料入れて作ったら1週間分出来てしまうよ!
大根と厚揚げがあれば、ええねん。
 
 
これから、いったん火を止めて保温調理してから、再度コトコトしよう。
あ…。保温調理って言っても、専用の保温鍋を持ってるわけやなくて、百均の保冷シートで鍋をすっぽり覆う方法です。
 
う~ん、ええ匂いヽ(^o^)丿
おでんの匂いって、幸せの匂いやね。
 
子供が学校からの帰り、自分家から美味しそうなおでんの匂いが漂ってたら、きっと
その子はまっすぐ育つと思うわ。
 
そうそう、子供のころはおでんと言わず、関東炊きって言ってました。
「かんとうだき」じゃなくて「かんとだき」です。
 
関東では言わんのかな…?
 
 
 
 
 
 
 
 
日本ブログ村、子宮がんのサイトへ
      ↓
イメージ 6
 
 
いつもありがとうございます!