11月ですねえ~!
 
11月かぁ…。
 
つい、昨年のこと一昨年のことを思い出してしまいます。
 
2年前の11月後半。
自分の腹部に固い物を発見。
 
2012年11月の記事
 
その後の精密検査で再発が確定。
 
再発 = 死 と認識していました。
 
「再発したら治りませんからね。ご家族にもちゃんと説明しておいてくださいね」
当時の主治医からは、呪文のごとく繰り返し言われていましたから。
 
職場に休暇の申し出をするとき、直属の上司の前で、みっともなくぐずぐず泣いてしまいました。
過去2回、がんのために休暇を申し出ていますが、冷静に説明できました。
 
しかし、この時ばかりは、涙が止まらず。
上司からは「かける言葉がみつからないけれど、あなたの仕事は全部僕たちが引き受けるから、しっかり治療に専念してください。」
と言っていただいた。
 
過去2回の時は、「また、ここに戻ってくる。」と思えたけれど、2年前の時は「もう、ここに戻ることはない。」と思っていたんですねえ。
 
そして、12月に入って、延命治療と念を押された抗がん剤治療が始まって、その時点では「元気でいられるのは、平均1年」
と言われ…、お正月、最後になるのかな…と思っていた。
 
抗がん剤治療を9回繰り返して…。
 
 
1年前の11月は、再発ガンの摘出手術が決まり、不安な日々を過ごしていたように思います。
腹腔鏡手術が、無事成功したけれど、術後の経過が思わしくなくて辛かった。
 
あ~!(◎_◎;)
思い出しても涙出る~~。
オペ室に車いすを押してもらって移動するとき、怖くて怖くて「嫌だ~嫌だ~」って思ってた。
麻酔から覚めて、
「手術は2度と受けたくない…。」
って娘に言ったんだ。
 
あれから、もう1年経つなんて。
でも、その後も骨転移と肝転移、腸間膜転移は残っていて…。
ここで、アウトでもおかしくなかった。
 
今年に入って6回、入退院したけど…。
 
でも、今、生きてるんやなあ…。
どっこも痛くなくて、何の治療も無くて。
毎日1万歩歩ける体力があって。
 
こんな2年後が来るなんて、あの時想像出来るはずが無かった。
 
「再発後経過観察(仮)」という書庫を作りました。
仮をはずす勇気はまだありません(^-^;
 
 
今日、ゆるりさんのブログを拝見して、思ったことを記事にしました。
ゆるりさんのブログ → http://ameblo.jp/mmy55/entry-11947403285.html
 
 
ゆっくり歩いて…。
時々立ち止まって…。
ちょっとだけ振り返って…。
また、前を向いて歩いて行きたい!
 
 
 
今日は、真面目だあーーヽ(^o^)丿