今朝はゴミの日。
え?いきなりそこ?
我が町の清掃車から流れるメロディーは、「赤とんぼ」
朝の8時に…♪夕焼け小焼け~の♪
って流れるのはどうよ!!
♪朝の眩しい程の日差し~こんなに待っていた♪
バズの「朝」
古い!!知ってる人いるのか~?
これを流して欲しいもんだわ!なんてしょうもないことを思いながらのゴミ出しを無事終えた、秋深まる…今日この頃…。
一昨日の日曜には、娘んちのアッシー君を2回お務めした合間に、地元開催の緑化フェアというのに行ってみました。
お仕事してる時とか、通院に励んでる時は、行ったことありませんでした。
でも、無料の苗配布もあるとのこと…これは行かなければ!!
で、ゲットしたのはこの子達。

ガーデンシクラメンと、チューリップの球根(100円!)折り鶴ラン(タダ!)

ガーデンシクラメンは、2株300円。
可愛いなあ…ヽ(^o^)丿

タダでもらった、折り鶴ランの子株は、水栽培に。

カランコエも元気にお花を咲かせてくれてます。

日日草とペンタスもまだまだ綺麗に咲いてますが、葉が黄色くなってきたので、そろそろお終いでしょうかねえ。

リサイクルおネギも育って…。
ベランダ、ジャングル化は着々と進んでおります(^-^;
緑化フェアでは、柿も安かったので買っちゃいました。

1袋200円なり。
そして、最後に大量のリンゴ!!

こちらは、道の駅にて箱買い!
1180円(税込み) お安くない?
訳アリになってましたが、たまに皮に傷がある程度。大ぶりだし中身は綺麗でとっても美味。
ま、人参と一緒にジュースになる運命ですがね。
そんな、何てことのない。
何のテーマもない記事でございました。
秋深し…隣の柿はよく客食う柿だ!!
なんか違うな…。
秋深し…隣はリンゴを食う人ぞ!
ええ??\(◎o◎)/!