昨夜、だんじり祭りを見に行きました。
 
娘が参加しているだんじりです。
 
娘が、2歳から高1までを過ごした町で、私が結婚していた頃住んでいた町でもあります。
 
娘は小学生のころ、だんじりの上で、口上を述べる「にわか」というのを友達と一緒にしたことがあるくらいのだんじり好き。
10代の頃は、レディース(なんか暴走族みたいやね…)に入って、だんじり祭りの2日半は、延々と
 
「ちょーされ!ちょーさじゃ!」
「よっさいこりゃ!よっさいこりゃ!」
と…。
声を枯らせておりました。
 
20歳をちょいっと過ぎた頃、卒業!!
と言うわけで、花束なんぞをもらって帰ってまいりました。
 
あとは、観客に回るのかと思いきや!
 
「OB会」なるものを立ちあげて、なんやかんや同じように2日半!
だんじり一色で過ごしています。
30までやで…(◎_◎;)
というのが、旦那様とのお約束。
 
今年、29歳になったんちゃうか?あいつ…(・_・;)
 
 
昨夜の様子。
提灯を点けただんじりはとっても綺麗なんですけど、うまく撮れませんでした。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
イメージ 3
 
30近い娘でございます…。
 
あんた、世話役やなくて、一緒に踊ってるがな!
 
「よっさいこりゃ!よっさいこりゃ!」
言うて、踊ってますやん。10代の子と一緒に…。
 
 
そして、本日の私はアッシー君でございます…。
 
婿殿とお坊ちゃまを祭り会場まで送迎です。
「お迎えは6時な!」
先ほど電話が入りました。
 
な~んかな…(・_・;)
 
 
お役に立てて嬉しゅうございますわよ!
絵文字なんて使ってしまった、激おこぶんぶん丸!