今日も、病院。
昨日予約してもらった初めての病院でPET-CT検査を受けて来ました。
そしてなんと送迎付き!
「11時10分にマンション前に伺います」
とのこと。
さーて、ぼちぼちトイレを済まして…と思い始めた11時5分前!
電話が鳴り
「もう到着しております。ご準備が出来ておられたらお越しください。」
おっと!早い。
慌てて部屋を飛び出して…だから忘れ物したのよーー(^-^;
お迎えの車は、セダンタイプの乗用車。
運転手の方が、後部座席のドアを開けて下さる。
VIPやないの~ヽ(^。^)ノ
しかし…。
そのあとの、車内の気まずい沈黙。
「えっと、帰りもここまで送っていただけますのん?」
「ええもちろんです。」
「・・・・・・・。」
「・・・・・・・。」
「どんなに遠くても送迎出来るんですか?」
「大阪府内であれば」
「○○市でも?」
「はい。大丈夫です。」
へ~~。
その他二言三言で、会話は終了(^-^;
45分くらいかかりましたかね。
楽ちんで良かったんですけどね。
病院に到着して、受付を済ませ、更衣ロッカーへ!
そこで忘れ物発見!
帽子忘れた!
こういう検査の時は絶対に持ってくるのに。
・・・そう言えば洗濯物干しにベランダに出る時被って出て、そのままソファにポイっとしたのは覚えてる。
受付に聞いてみたけど、貸出帽子などは無いそうな。
送迎車準備するくらいやったら、綿帽子の一つや二つ用意しとけよ!
と毒づいてみたけど、忘れ物した自分が悪い。
と毒づいてみたけど、忘れ物した自分が悪い。
機械に入る時には、堂々と禿げ頭をさらしてやろうじゃないの!
PET-CTは、3回目。
全部違う施設。
若干流れが違うのね。
問診 → 血糖値検査 → 点滴 → 1時間の安静(この間お水を飲んでおしっこをしっかり出す) → 撮影 → 休息
だいたいこんな感じ。
でも、前回は2回に分けて撮影があった。
今回は、25分かけて1回の撮影。
今回は、25分かけて1回の撮影。
わたしゃ、たぶん寝たね!
ドーム型の機械に足元まで入ってたのに、気づいた時には頭の上まで移動してた。
ドーム型の機械に足元まで入ってたのに、気づいた時には頭の上まで移動してた。
もちろん、禿げ頭のね!
検査は2時間以上かかります。
朝食は指示通り7時までに済ませてあったので、検査が終わる2時半にはもうお腹ペコペコリン(^-^;
自力で行ってたなら、帰りに何か食べて帰りましょうかねってなるんですが、帰りもお車ですから!
缶ジュースで我慢です。
帰りの運転手さんは、うってかわって気さくなおっちゃん。
ずっとしゃべりながらの楽しい車内でした。
お迎えに来てくれた方の運転手さんは、おっちゃんより5歳も年下なのに、上司だそうです。
正社員で、課長だそうです!
正社員で、課長だそうです!
おっちゃんは、定年後の再雇用で時給制だそうです。
そんな話までしてもよろしいの?
「ここ、しょっちゅう白バイ張ってますよね!」
「そうですー!まあ先頭走らんかったら大丈夫ですわ~。地元の人は皆知ってますから飛ばしませんけど、この前ジャガーが捕まってましたで!よそから来たんでしょうな。」
「運転手さんは、送迎中に捕まったことは無いですよね?」
「それが!ありますねん!」
あるんかーーい!
送迎中に、スピード違反1回、携帯電話で1回捕まってるそうです!
あかんがな!!!(笑)
「いやねー。98歳の患者さん乗せてましてんけど、話が弾んでね!話に夢中になってたら、いつの間にか先頭を突っ走ってましてん。ほなら、止められて…。あイタタタッタ。」
その98歳の患者さんってすごいな・・・。
「その次の月には携帯で捕まって・・・、よう見てますな~!あいつら。」
あいつら・・・・・警察のことね(^-^;
「罰金6000円!スピード違反と合わせて2万なんぼ払いましてん。わしら時給1000円ももらってないのに。」
そこかーい!(^▽^;
次の送迎まで時間が無いから高速使いますぅと言いながら、「もうあと2目盛りや!ちょっとガソリン入れてよろしいかな。」
と、寄り道して、ガソリンカード間違えて右往左往したり。
「慌てたらあかんわ。」
憎めないおっちゃんでした。
そんなVIPな送迎付きの検査でしたが、心配したような割増料金はなく、以前受けた費用とほぼ同額でした(^^)/
そりゃそうですわね。
結果は、来月の診察時です。
あっちこっち赤く光ってませんように!
