O病院の婦人科受診してきました。
いつものことだけど、予約時間の2時間オーバーで、やっとのことお呼びだし♪
PETーCTの結果がわかってるので、もう今後の展開は予想の範囲内。
T医師の説明は…。
仙骨以外に、肝臓と腸間膜に転移があり、多発転移の状態。
放射線治療のような局所治療は、今後対症療法として行うことは考えられるが、現時点では全身化学療法が選択される。
薬は、前回まで行っていたTC療法(パクリタキセル、カルボプラチン)には、耐性が出来て、効かなくなっていると考えるべき。よって薬を変更する。
使用するのは、イホマイドとシスプラチンの併用。
ただし、TC療法より厳しい治療であり、副作用も強くでるかもしれない。
治療は、希望すれば、もちろん当院で可能。外来は不可。入院治療となる。
覚悟していた内容なので、迷うことなく「こちらで治療をお願いします。」
と返答しました。
T医師の診察は終わり、その後、お若い医師による治療スケジュール等の説明です。
よー!
お若いの、要領悪いやんけ(-_-;)
呼ばれるまでに、また半時間。 予約時間からすでに3時間たってます(*_*)
1回目の治療予定日を決めて…、その前に血液検査日を決めて…。
「えっと、治療前にCTとかMRとか撮らなくても良いんでしょうか?」
お若いの「ええ、PETで充分比較できますから…。」
と答えておきながら、急にドギマギ。
「あ、やっぱりCT撮っておきましょう。」
と慌てて放射線科に電話。
採血と同じ日に予約を入れてくれましたがな(^-^;
PCの操作に必死(*_*)
予約票をもらったり、同意書を書いたり、副作用の説明を受けたり…。
結局すべて終わったのは、予約時間から4時間を過ぎた頃…(;´д`)
で!
で!
思った通りや!
2月14日に血液検査とCT検査
2月16日入院
17日から、4日連続の抗がん剤投与
入院予定期間は1週間
がびーーーーーーーん!
やっぱし!(ToT)
22日のライブは無理かー!
そうだろうと思ったよ。
試しに言ってみたよ。
もっと早くは…?
「1番早くてこのスケジュール。」
1週間くらい後にずらす・・・なーんてことは?
「少しでも早い方が良い。」
やーっぱりねー(^-^;
そういうことになっちゃうんやなー(ToT)
前から3列目のチケット、どないしよう…(-_-;)
いつものことだけど、予約時間の2時間オーバーで、やっとのことお呼びだし♪
PETーCTの結果がわかってるので、もう今後の展開は予想の範囲内。
T医師の説明は…。
仙骨以外に、肝臓と腸間膜に転移があり、多発転移の状態。
放射線治療のような局所治療は、今後対症療法として行うことは考えられるが、現時点では全身化学療法が選択される。
薬は、前回まで行っていたTC療法(パクリタキセル、カルボプラチン)には、耐性が出来て、効かなくなっていると考えるべき。よって薬を変更する。
使用するのは、イホマイドとシスプラチンの併用。
ただし、TC療法より厳しい治療であり、副作用も強くでるかもしれない。
治療は、希望すれば、もちろん当院で可能。外来は不可。入院治療となる。
覚悟していた内容なので、迷うことなく「こちらで治療をお願いします。」
と返答しました。
T医師の診察は終わり、その後、お若い医師による治療スケジュール等の説明です。
よー!
お若いの、要領悪いやんけ(-_-;)
呼ばれるまでに、また半時間。 予約時間からすでに3時間たってます(*_*)
1回目の治療予定日を決めて…、その前に血液検査日を決めて…。
「えっと、治療前にCTとかMRとか撮らなくても良いんでしょうか?」
お若いの「ええ、PETで充分比較できますから…。」
と答えておきながら、急にドギマギ。
「あ、やっぱりCT撮っておきましょう。」
と慌てて放射線科に電話。
採血と同じ日に予約を入れてくれましたがな(^-^;
PCの操作に必死(*_*)
予約票をもらったり、同意書を書いたり、副作用の説明を受けたり…。
結局すべて終わったのは、予約時間から4時間を過ぎた頃…(;´д`)
で!
で!
思った通りや!
2月14日に血液検査とCT検査
2月16日入院
17日から、4日連続の抗がん剤投与
入院予定期間は1週間
がびーーーーーーーん!
やっぱし!(ToT)
22日のライブは無理かー!
そうだろうと思ったよ。
試しに言ってみたよ。
もっと早くは…?
「1番早くてこのスケジュール。」
1週間くらい後にずらす・・・なーんてことは?
「少しでも早い方が良い。」
やーっぱりねー(^-^;
そういうことになっちゃうんやなー(ToT)
前から3列目のチケット、どないしよう…(-_-;)