本日通院日でした。

消化器外科の予約が入ってました。

11時半だったので、朝家を出るのはゆっくりめでOK!(^o^)

残り物でお弁当を入れて、持っていきました(^-^)/

お弁当なんて、1年以上ぶり!
ちょっと嬉しい。

イメージ 1



消化器外科の待ち時間は、長くても30分くらい。

手術してくださった、O医師とは久しぶりです。

まずは、横になってお腹を見ていただいたあと、

「東京の病院には行った?」

「いえ、お電話とか手紙でやり取りさせていただいてます。」

「そう。」

「O医師のオペを受けたんだから、治すことを目標に頑張りなさいと言われてます。明日は兵庫の粒子線医療センターに行って、仙骨の治療をしてもらえるかどうか相談してきます。」

「そう。」

O医師って、職人タイプだと思います。
あんまり会話は弾まない(^o^ゞ



手術と、病理の結果はちゃんとペーパーで下さいました。

腫瘍は4、5センチあって、一ヶ所だけだったこと。
断片は陰性、腹水にもガン細胞は見られなかったこと。

等の説明を受けて…次回は3月の診察となりました。

会計も終わったら12時半。
車でお弁当を食べて帰りました(^o^)





昨日は、マンション内婦人会の行事に参加。

昨年立ち上がった婦人会。
ご近所さんとの交流が、少しでも出来たらなーと思い参加しています。

フリマや、お茶会、月に一度の会合。

治療の合間に、マイペースで参加させてもらってます。

昨日の行事は、「やすき節を楽しもう!」

あのドジョウすくいの踊りです。

保存会の支部の方々が、来てくださいました。

イメージ 2


イメージ 3


踊りや唄だけではなく、マジックショーや、南京玉簾なども含めて約1時間の楽しいショーでした(^o^)


明日は、兵庫まで!

無事に到着できるかなー(^o^)