今年のお正月、私の住む地域は、比較的好天に恵まれて、穏やかな日を過ごすことが出来ました。

お正月元旦は、和歌山の高野山にお参りし、その後は大人しく過ごしていたのですが、昨日は京都イルミエールに行ってきました!

イルミエール?

イルミネーションが、きれいに、ミエール! (^o^)(^o^)(^o^)


最近、全国各地でイルミネーションが大流行ですよね。

私も、昨年は、神戸フルーツフラワーパークや、長崎ハウステンボスのイルミネーションを見て、おおはしゃぎしてしまいましたが…。

鮮やかな光と〇〇の饗宴!

なんて、誘い言葉を見てしまうと、「行きたい!」「見てみたい!」

ってなってしまうんですよねー(^o^ゞ

特に最近は、普通のイルミネーションだけでなく、3Dプロジェクションマッピングたらいうのも大流行で、大阪だと万博公園の太陽の塔や、大阪城に映像を写し出したりしているようです。

ま、私は見てないんですけどね…。


昨日行った京都イルミエールも、イルミネーションに加えて、空にオーロラを写し出すということで、売り言葉は・・・

「西日本初となる雪とイルミネーションとオーロラの競演!」

このオーロラに惹かれて、行って参りました。


では、写真で!  どうぞー!

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



どうぞー!
と言うわりには、あんまりきれいに撮れていないのが悲しいんですが、なんせコンデジで、しかもまだあんまり使いこなせていないので、夜景を撮るのは苦手(^o^ゞ


最後の写真に、ちょろりーんと写ってるのが、オーロラでございますー!


ん?

実物は、もっときれいでしたよ♪

お近くの方はぜひ現物をご覧になってくださりませー(^o^)


ちなみに、すっごい山の中で、他には何もありません。

いやいや、何もないわけではありませんよ(^o^ゞ
お土産屋さん、るり渓温泉、ゴルフ場などがあります。

京都と言っても、大阪の能勢町と兵庫の丹波笹山の近くて、京都市内からはかなり外れた場所で、雪も多い地域だと思います。


つまり、寒い!寒い!無茶苦茶寒い!!!

防寒対策をしっかりとって、ぜひ!行って見てください(^-^)/

入場料、大人千円、子供五百円、駐車場 450台 料金無料でした!