本日2度目の更新です!

それだけ、ひまーってことね♪

手術前後のスケジュールの中に、コーチを使った呼吸訓練というのがありました。

でも、それに関する説明は無し!

私は呼吸機能検査で、「まあ、上等ちゃいますか!」と言ってもらったし、何も指示されないから、たぶんいらんのだろう…と思ってました。

でも念のため、看護師さんに尋ねると…。

「あー、前にも手術受けてはるからご存じと思って説明してなかったんでしょうねえ。医療売店で買っていただきたいんですよぅ。けっこう高いんで、強制では無いんですが…術後も必要なので…。」

ええ?

過去2回の手術で、そんな訓練したことないですけど…(*_*)

「まあー煙草吸われるんでしたら絶対ですけど…、でも、肺の合併症予防のためには出来れば…。」

はあ~(^-^;

仕方ないので、本日2回目、医療売店のある遠い方のコンビニへ。

売店の方に聞くと、「2500と4000とありますがどちらでしょう?」

え?知りませんがな(*_*)

「若い方だと4000かな…。看護師さんに確認した方が…。」

で、また病棟に戻りましたがな。

看護師さん「3000やったと思うけど…。」

いやいやそんなん無いですから(*_*)

看護師さん「じゃあ4000で!」


(*_*) (*_*) (*_*)

どっちでも良いのか?

再び売店へ。

で、購入したのがこれです!


イメージ 1



看護師さん!使い方教えて!

手術経験者の方、こんなの使ったことあります?

久しぶりにコメント欄開けます。

教えて下さいませー!


本日コンビニまで3往復、携帯の万歩計によると3300歩でしたわ(^-^;