メインのブログはyahooです。
一部の記事のみ重複投稿しています。
宜しければ、こちらへお越しくださいませ。







今日は雨でござりまする~~。

何か用事のある日は、暖かくお散歩日和!
暇~な日は、決まって雨!雨!雨!

なんでやねん!おっこるで~ホンマ~ ← 新しい絵文字を使ってみた!


昨日は、大阪地方午後からは曇ってまいりましたが、午前中はまさにお散歩日和!

なのに私はダブル通院の日。
リンパ外来&温熱療法 午前と午後の予約を入れておりました。


2か月ぶりのリンパ外来の日!

サイズ測定と新しい弾ストの試着をしました。
昨年の10月から履きはじめて半年経過しましたからね!

弾ストは、健保の療養費の対象となるのですが、限度があって、1回2着まで6か月経過すること、となっていますので、年間4着まではOKということのようです。

いったん全額を支払ってから、医師の指示書と領収書を添えて健保組合(私は国保になったので市役所)に申請すると、7割が還付されます。


弾ストを履き始めてから、歩くときに内股が擦れていたくらいだったのが、少しずつサイズダウンし、今では全く擦れること無く…。
ま、隙間が見えるくらい~と言うのは言い過ぎですが、そこそこ細く!すま~~と!?になった私の太もも…。← ホンマ~(^v^)

昨年弾ストを履き始めた頃、こんなイラスト載せてましたわ…(*^_^*)

イメージ 4

いや~~~ん

イメージ 5


今やこ~んな感じ!?? ←嘘つき!!



ところがどっこい!
ここ最近は、サイズダウンも停滞気味。太くはなっていないものの、2か月前からサイズは全く変化なし!
これが、本来の私の足の太さだ!!
ってことかもしれませんが、でも左右差は4センチくらいあるし…。


セラピストさんによると、半年履き続けた弾ストはのびのび~になって圧がかかりにくくなっているのでしょう…とのこと。

そこで、新しい弾ストを試着。
サイズをMからSへ。
クラスは2のまま(クラスとは圧の強さで、1~3まで。1が弱く3が強い)。
色を変えて、肌色から黒へ。

試着してみると、久しぶりに感じる、「うわ!きっつ!履きずらっ!」感!
改めて今履いてる弾ストが、どれだけ伸びていたかがわかります。

というわけで、次回はサイズを落とした黒の弾ストをゲットすることになりました。
先生の指示書が要るので、診察予約を入れ、それからの購入になります。
医療用弾ストは高価です。
私が購入しているのが、1番安くて1着9000円(税別)
2着購入で2万円也!
療養費の請求はきっちりさせていただきますわよ



ところで、セラピストさんとは色んなお話をするのですが…。

私が、毎日散歩をしている話から、歩きやすい靴GOwalkのことやら…。

そしたらまあ、セラピストさんまでGOwalkのファンになってくださっていた!

「アウトレットで買ったんですよ!半額でした!軽くて履きやすくて…自分でも実感できたので、他の患者さんにも情報提供しているんです。そしたら購入して履いてる人もいらっしゃって…。良い情報をありがとうございます!」

な~んて言ってくださり、ま~なんて嬉しいこと!!


私が実践していることを、ちゃんとメモして下さっていたことも嬉しかったのですが、私が食いついたのは「アウトレットで半額!!」の部分! ← そこかい!

このクリニックのそばにはアウトレットモールがあるのです。
そこにスケッチャーズのお店があって、物によっては半額で買える物もあるらしい…。


ムムム。私のGOwalk君もそろそろくたびれてきているし、ブロ友さん、あの方もこの方も新しいのゲットしてはるし…。

「アウトレット!私も行きます!」


そして、午後からの温熱療法までの空き時間に、アウトレット目指して一直線!

そしてゲット!!

なんと2足も!??



残念ながら、半額になっている品物でサイズの合うのが残っておらず、にもかかわらず何故に2足も??


それはね。

私の苦手なシチュエーション!

店員さんピタリ張り付いて決して離れません!ヴァージョン(◎_◎;)

「サイズあるもの、出しますよ~!」

「…えっと、自分で色々…ゆっくり…見たいんで…」

「これは、さらにかかと部分のクッション性が高くなっております

「これからのセール予定とかはありますかねえ。」

「連休を過ぎると少しお安くなるかもしれませんが、サイズが無くなると思いますね~! あ!それ、1足レジにお持ちしましょうか?」

「いや…まだ迷ってますので…」

「いつも履いて下さってるんですね~!」

「えっと、ゆっくり考えてみたい…」

「1足だと10%オフですが、2足購入で30%オフとなりますのでお得ですよ!」


ずんずん来る!ずんずん来る!決して離れようとしません!

その結果がこれでございます!


イメージ 1



このでっかい袋ぶら下げて、午後の温熱療法を受けましたわよ(^-^;
猫大好きおばちゃん、ノラネコマザーさん、お揃いちゃう?



あ~~~~!!諭吉さんが飛んで行ったわ~~!

イメージ 2

さようなら~~


と、ブログを書いていると、お外が明るくなってきた?

お!散歩に出よう!!
お昼ごはんが先か?

イメージ 3

お昼食べてから行くべし!!お腹ぐ~