神社仏閣や聖地にてクロアゲハが現れたときの意味についてお伝えします。


特に、クロアゲハは瀬織津姫(せおりつひめ)の使いとも言われています。


瀬織津姫は大祓詞に「祓戸四神」の筆頭として登場する神様として有名です。古事記や日本書紀には登場しない謎めいた女神さまでもあります。


瀬織津姫といえば、私の中では、ご縁があって何度も参拝している六甲比命神社(六甲比命大善神社)が思い浮かびます。


クロアゲハの出現は“神様からの歓迎のサイン”


黒い蝶が神社にいるスピリチュアルメッセージは、神様に味方されているです。あなたはこれまでしっかり努力を行ってきたり、苦労をしてきたりしたのでしょう。その姿をしっかり神様は見ています。


あなたのことを神様はしっかり応援してくれているため、これからは良いことが起こることも多くなるでしょう。全体的な運気が上がるため、恋愛や仕事、人間関係など様々な面でうまくいくことになります。

こんなにも近くでみたのは、はじめて。


神社⛩の前


前向き