2018年3月17日は門司港を堪能♪ | カモ~ン♪もじ関門

カモ~ン♪もじ関門

官・民・メディア一体での関門発展を希望するyappyと愛のブログ♪

みなさん、こんばんは。
いつも訪問&『いいね』ありがとうございますドキドキ

3月17日の門司港はとても良い天気でした。
一週間前の天気予報では雨だったので、昨日雨が降って良かったです。

まず最初に明日3月18日のフリーマーケット↓

プレミアムホテル門司港横で行われますが、駅前のお知らせの地図では、開催場所が国際友好図書館前の大連友好広場のままになっているのでご注意ください。

びっくり

って、この地図ではプレミアムホテル門司港が門司港ホテルのまま!!

せっかく駅前にお知らせの立て看板立てているのに、お客様が迷子にないそう・・・叫び

 

それはさておき、今日のメインイベントは北九州ラーメン王座選手権。
yappyは仕事なので、友達と行ってきました~爆笑

↑今回は、当日券の販売が中央広場で、ラーメンの販売が親水広場↓

↑各ブースの前の行列に、私の友達は驚いていました~爆笑

私が食べた博多担々麺↓

↑辛さより旨味が勝っていたからか、汁をすべて飲むことが出来ました~キラキラ

 

去年までは、ラーメン食べるのに使った割り箸でラーメンの投票していましたが、今回は投票券での投票に変更されていました~ビックリマーク

ラーメンを食べた器との交換で投票券がもらえます!!

 

ラーメンを食べた後は↓

↑招待券と半券を持って、海峡プラザのトリック3Dアートへ↓

私も初体験トリック3Dアート。

平面のものが立体に見えるから不思議~目

↑絵の上に立っているだけなのに登っているように見えますよね!?

目の錯覚を利用したイロイロな絵は大人でも楽しめました~爆笑

 

その後、海峡プラザのお店をイロイロと見て回った後↓

↑一緒に行った友達が映画が大好きで、大喜びしてくれました~爆笑

↑北九州市で撮影された『グッバイエレジー

昨年(2017年)の春に劇場公開されたのに、もう大杉漣さんがいらっしゃらないなんて信じられません・・・ぐすん

 

友達は旧大連航路上屋が初めてだったので、建物の中を散策して腹ごなし~爆笑

でもハーフラーメン+クオーターラーメン(ハーフラーメンを二人で食べた)が結構重くて、ランチまでは入りそうにならなかったので↓

↑Mooonのハーフパフェ~爆笑

フルーツいっぱいで美味しかったです~ラブラブ

 

野外イベントで食事をしたことのない友達だったので少し心配していたのですが、『北九州ラーメン王座選手権』は楽しかったみたいです。

ラーメン屋各店にできている行列の長さにまで感動してくれました~爆笑

 

いつもは一人(時々yappyと一緒)で歩き回っている門司港レトロ地区を、友達と散策できてとても楽しいい一日でした~爆笑