こちらをポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村


こちらの効果をポチッとお願い致します。

先日は、倉橋島へカワハギ 釣りに行って来ました。倉橋島のカワハギ は、夏頃から浅い所で目視出来るようになると筏でも釣れ始めるのですが、牡蠣筏に付いているカワハギ は、餌が豊富なのか9月ごろから肝がパンパンに入ってます。12月末頃には、水温が低下して釣果としては、かなり厳しくなって来るのが毎年のパターンなのですが、あろうことがこの厳寒期にカワハギ 食べたい熱!に負けて倉橋島筏にカワハギ 釣りに行って参りました。

佐々wood氏も参戦。


ほんでもって…。


これ夕陽。

夕刻までほとんど当たりもなく、終了…。

流石一月!!夕刻までやりきりました!!

1人、カワハギ 、ウマズラ数枚ずつという貧果でしたが、一日中、遊べた事に感謝です。

とりあえず、全員安打で良かったです!


皆様の釣果。


各家庭でギリギリ食卓を飾れたとの事。

カワハギ 争奪戦間違いなしじゃね。

次回カワハギ は、9月頃ですね!!

また行きやしょう。


■本日のタックル

自作ドウツキワイヤー仕掛け3本針

おもり30号