先日は、乱獲さんと周防大島へアジを求めて行って参りました。

 

釣り場に着いたのは、20時前。入ろうと思ってたポイントは、先行者あり、仕方なく次のポイントへ。先行者さんにご挨拶し、隣に入れて頂きました。ありがとうございます😊

 

相変わらずの爆風です…。

乱獲さんが、一投目になんか白い魚を抜き揚げたと思ってたら…なんと久々に見る良いサイズ!!

尺あるんちゃう!?と計測の結果…。

29センチ!!

このジアイを逃してなるものかと乱獲さんが投げていたポイントへ自分もキャスト。

 

一投目で釣れやした。

32センチありました。

なかなか狭いポイントで根掛かりも多くこの後、ポツポツかかるが手前の海藻に巻かれて取れない魚も…。5.5ftの竿じゃちとキツいポイントやな…。次回から7ftのシャローフリーク付けたロッドも持ち込む事にします。

 

■22時迄の最終結果

1番小さいのも20超えてるんやが…汗

お家に帰り、司法解剖の結果…。

胃袋にはオキアミが入っておりました。

なるほど…。

釣れた理由が少しだけわかりました。

私も乱獲さんも同色のワームを使用。クリアレッドフレーク!

 

ボトム付近でカーブフォール、ステイの繰り返しでコツと鈍めのアタリが出るような状況でした。

 

■本日のタックル

ロッド:5.5ft

 


 

また行きやしょう!!