先日は、尺○が乱舞しているとの情報をキャッチし、Kさんと一緒に、普段は行かない東方面へ

途中、だし道楽さんで、かすてんうどんを食べ、向かいの和菓子などの老舗つくしさんではっさく大福といちご大福を購入。もはや、食を追求したグルメ旅と化しておりましたが、なんとか釣り場へ。

明るいうちから佐々wood氏が、SBK仕掛けでいきなり尺アジをぶち抜きます。この後もアジ1匹追加し、これも良型。




20時前にはやとさん、乱獲さん登場。

はやとさんが良型のアジをジグヘッドで釣りました。現場のボルテージが一気に上がりましたが、事故一でした…。ひと騒がせな!怒


そして、ほどなくして狙いのメガ鯖が来ました。

メタルジグでも釣れるけどポツポツ。そんな中乱獲さんがジグヘッドのカーブフォールで鯖が釣れるパターンを発見。すぐにコピー釣法で爆モードに!サイズは選べませんが釣れるわ釣れるわ。


色々試してみるとジグヘッド3g表層高速リトリーブでデカいやつのみ反応する事がわかり、デカい鯖かけまくって終了しました。


私のクーラーデカ鯖満タン。

佐々wood氏の釣果

ウォーリーを探せばりのアジの少なさ。

楽しいからと釣りまくってたら、翌日の大半を鯖処理に費やした佐々wood氏。

奥様に、釣るにも程があるわ!!とぶち怒られたらしい。

メガアジもSBKでは釣れ始めたのでもうすぐ春は近いと思われます。鯖も産卵を意識した個体のようでしばらくは、釣れるんちゃうかな?知らんけど。笑笑


鯖は、タツタ揚げにすると臭みもなく美味しいです。

しめ鯖は、砂糖、塩、酢に1時間ずつ漬け込んで48時間冷凍して完成です。



本日のタックル 鯖用