またまた行って来ました。
今日は、アジング&泳がせの予定。
今回、初参加のほげナックルさん、らんかくさんの三人で出撃。
泳がせ釣りは、怪我に注意するように地元アングラーの方に教えて頂きました。サワラやハモやタチウオなど鋭い歯の魚が多く、歯に気をつけろ!との事。
写真は、土砂降りの為ありません。しかも右から左から突風が吹き始めて、1.0gジグヘッドがギリギリ操作可能なレベル。
アタリは、出るけど糸ふけが出ておりなかなかフッキングに至りません。
そんな中ほげナックルさんが、尺近いのを…ぽちゃん…。
そして、らんかくさんの泳がせに、ジージーー!!と強烈なバイト!
フッキングを決め、ランディングに持ち込むらんかく氏。その刹那、すっぽ抜け!涙 なんの魚かも分からずじまい。
バラシの連続と
私の防水性ゼロの防寒着のせいでパンティー迄濡れて来て戦意喪失の為、納竿としました。
わたし五尾、らんかくさん五尾、ほげナックルさん二尾で終了しました。
帰りは、安定のバーガー屋さんへ!
らんかくさん 『今日のポテトは、少し固めやなー!ボリボリ。』
少しカリッと上がったポテトを貪り食っていると
らんかくさん『ガジッ!!うおー。歯が欠けた!!歯ががけるほどの硬さのポテトやん!』
いやいや!あんたの歯が虫歯になってポテト食っただけで欠けるくらい歯が脆くなってただけやで!
歯を負傷したらんかく氏も、残りのポテトは、美味しく頂きました。やはり安定のバーガー屋さん。
地元アングラーさんの『歯には気をつけろ!』とは、このことやったんやな。歯を大事にしないとな。
おわり