朝のあいさつは元気よく! | はぐくむ心

はぐくむ心

たいしたことは書いてませんが、たまには寄ってやってください。そのうち、立ち上がりますから。

職場にて。

残業が多い仕事がら、
朝から疲れぎみの顔で出社してくる若い社員たち。

なんとなく、朝からどんよりとした雰囲気となり。

見かねた上司から、
「朝から元気がないのは如何なものか。
あいさつぐらいは、大きな声でしよう!」
とのこと。

朝のあいさつはいいことだと思います。
ですが、ちょっと気になるあいさつの言い方をする方がおりまして。

はじめは、
「おはようございま~す!」
でした。
そのうち、
「ぉはようございま~す!」
となり、
「(一拍おいて)…ようございま~す!」
今では
「(二拍ぐらいおいて)…ございま~す!!」
になってます。

朝のあいさつのメインは『おはよう」の方だろ‼︎
『ございます』は補足部分だろ‼︎

と毎朝心の中でツッコミをいれつつ、
あいさつを交わしています。

いろんな方がいますね。