週末は3日間、東京旅行を満喫してきました

1日目
ディズニーシー
&
ディズニーランド貸切(キッコーマン)
2日目
ディズニーランド(プリマハム)
3日目
東京観光
・スカイツリー
・浅草
・オープントップバス
・渋谷
という感じで動きました。
2日目は2時間程雨や雪が降りましたが
それ以外はとても天気が良く
空港やホテルから富士山が見えて
ディズニーからはスカイツリーが見えるほど
天気がよく最高でした

ホテルから

2日目は色々と予習してタイムスケジュールみっちり
ハニーハントの前後は当選したホースシューと
ジャンカニ行ったりして
義弟からは鬼と言われました

今回は次男が身長制限全てパスしたので
3大マウンテン制覇しました!
スプラッシュマウンテンは雨の時間は10分待ちとかだったのでループして3回乗りました



息子達は絶叫系大好きなようです。
シーはインディジョーンズが一番良かったって言ってたし。
そして今回、九州からの交通費と宿泊費はな、な、な、な、な、な、
なんと!
1人3万円!
安すぎませんか?
ホテルはオフィシャルホテルの中でも一番リゾートラインに近いシェラトンホテルです!
何度も言いますが、2泊3日宿泊費、往復航空券合わせて1人3万円ですよ!
閑散期バンザイ🙌
使った旅行会社は楽天トラベルです
ポイントが1,102ポイントバックなので
実質12万円。
ちなみに同じ日でじゃらんだと
20万円
比較って大事。
妹から安い時はエレベーターから部屋が遠かったりするよって言われていましたが
全然。エレベーターからすぐの部屋でした。
これだけ安く済んだので
今回の旅行は食事やグッズ、観光で贅沢をしました。
主人も満足のようでした
いまだに仕事から帰ってからも「旅行楽しかったねー」と言いながら
YouTubeでディズニーの動画見てます。
遠方から冬にディズニーに行くメリットは
とにかく安い!そして人が少ない!
逆に一番のデメリットは
子どもの体調次第。直前にインフルエンザとかになれば一発終わり。
あとは防寒対策で荷物が多い事かな。
いやー本当に楽しかった旅行でした
また行きたいな。
最後にディズニーグッズ購入品です
この中で手荷物として持ち帰った物はイヤハキーチェーンと40周年ぬいばくらいです。
どちらもバックに直接飾っていました。
あとは全てアプリで注文した物かディズニーで購入してチェックアウトの時にホテルから自宅へ送りました。
JAL限定のちょっこりさんも行きの機内で購入しました。かわいぃ
今回現金で支払いをしたのがホテルから自宅へ発送するダンボール代1,200円のみ。
ディズニーも東京観光も全部キャッシュレス。
時代は変わりましたね。
以上です