2017年、1月からブログを始め
最初はお得活動中心のブログにしようかと思っていたのですが

懸賞にハマり出して
後半はほとんど懸賞ブログになってしまいました(; ; °દ°; ; ; )

懸賞ノートも7月20日から付け始めました。



昨年(アンケート謝礼含む)頂いた金券です
{69761EF4-7DB6-4771-A00C-FCA6031D646A}

他にもQUOカードやイオンの商品券は使ってしまったのもあり、覚えているのをカウントすると

総額 30,300円


これプラスに当選物です

吉牛や、伊藤園のジュースや、カルビーのじゃがいもや、グリコのお菓子や、サトウのごはんや、モバイルバッテリーや、プリマハムの商品 etc…


合わせると5万円は超えてるかと…


内職するより良いんじゃない?と主人は言います。

内職、実はこっちに来るまでやってました。半年ほど。


ただ、忘れてはいけない切手代。


懸賞ノートを付け始めてからの2017年はがき総投函数348通


なので切手代は単純計算で¥21,576



うん。確かに子どもとの時間やストレスを考えると内職より断然良いグッニヤニヤ


内職は半年で1万円だったのであせる


全然懸賞の方が楽しい  ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) 


今年は4月から次男が幼稚園に最年少で入園予定なのでペースアップできるかも♡


ただ、幼稚園に入園する分、やっぱりお金がもちろん発生するので
パートで働くか、懸賞やお得活動で賄うか(いや、確実に賄えないけど)
悩み中です。



そこで、
今年2018年の目標


クローバー金券の当選総額5万円以上

クローバーテーマパークのチケット当選

クローバー体重計の当選

クローバー自転車の当選

クローバー毎月の当選品5つ以上

クローバーフリマサイトで10万円以上の売上


こんな感じですウシシ

金券はQUOカードで頑張らないと、九州は関東や関西ほどスーパーが多くないので金券の当選はなかなか難しいんですあせる



さ、目標全て達成できるよう

2018年も頑張るぞ!

( •̀∀︎•́ )✧︎
 

目指せ!2018年グッドスタートブロガー