こんにちは






ようかんタダポチ?
普段のお買い物のレシートでお小遣い稼ぎCASHb (1CB=1円)
私はこの2つのポイントサイトでポン活をしてます
(2P=1円)

→詳しくはこちら
(20P=1円)

不用品がお金
になるフリマアプリ

これ
あやうく見落とすところでした
期間限定の青梅をさっそく交換してきました
さて、先日チラッと書きましたが、今日はふるさと納税の事を。
節約主婦の皆様はもうされてますよね。
私も昨年から始めました。
ふるさと納税とは(ふるさとチョイスより)
ふるさとチョイスのスクショですので、詳しくご覧になりたい方は→こちら
上限額も計算できますよ。
さて、このふるさと納税、
奥さん、お得に納税できることご存知?
(笑)
なんと!楽天経由でふるさと納税すると、
楽天スーパーポイントもつくんです
さらに!楽天スーパーセールの時にふるさと納税すると
ショップ買いまわり数に応じて楽天スーパーポイントがアップ
例えば
2万円の納税-1万8000円(控除)-2,000円(楽天SP10倍)=0
という夢のようなふるさと納税が出来ます![]()
税金もポイントで支払える時代になったんですね
もちろん、ポイントタウン等の各ポイントサイトを経由すれば、ポイントのW取り!
(すみません、ポイントに魅力を感じる女のサガ全開です)
ただ、楽天は開始したばかりなので、納税できる地域が少ないです。
うちも2月に期間限定の楽天ポイントが失効しそうだったので、ポイントでふるさと納税しました。
確定申告に行きたくないので、ワンストップ特例制度をうちは利用するので、慎重に選びました。
【ワンストップ特例制度とは(さとふるより)】
確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。
ふるさと納税先の自治体が、1年間で5自治体までであれば、この制度を活用できます。
※6回以上ふるさと納税を行っても、5自治体以内であればワンストップ特例制度をご活用いただけます。
そして選んだのが
高知県奈半利町の米ヶ岡鶏(モモ1㎏・手羽元1㎏)
¥4,200(もちろんポイント払い)
申し込んだのが2月2日だったので、およそ2ヶ月待ちました。
(工場が火事になったとかで、発送が遅くなると奈半利町さんの方からお手紙を頂いてました)
とりあえず小分けにして冷凍しときます
ただ、このふるさと納税
この4月から総務省よりふるさと納税の返礼品の価格について、寄付額の3割までに抑えるよう全国の自治体にお達しがありました。
ただ、自治体側もパンフレットを作っていたりするので
急に3割にするのは難しいらしく、
徐々に納税額を上げるか量を減らすかになるそうです
ふるさと納税は所得があれば
100%得するノーリスクで簡単(?)な節税対策!
まだ、やってない方がいたら、今のうちですよ
紹介ID: 170402000186 (コピペできます)
よかったら使って下さい
→こちら詳しく説明してます
紹介コード:ABBJU
使って頂けると嬉しいです

→詳しくはこちら

メルカリ
ラクマ
4月16日までに登録すると、すぐに使える300円分のポイントもらえます!
紹介コード:81bpLQ67です。







