「あづう」と「やすこちゃん」
マルイチ50代 子供はいないがネコはいる!
そんな2人が運営、管理するEcho Vortex(通称エコボル)
Echo Voltex(通称エコボル)ではイベントをとおして人が集まり、人と人とのご縁が繋がり拡がっていく場所にしたい!その想いとともに人生の幸福度を上げていく「宇宙との共働創造」をお稽古しながら目に見えないこと、目に見えない想いを伝えたいと思っています。
幸福度を上げることの大切な一つに、本当の自分の声を聴くということがあります。
自分の声を聴くってことに意識がいってる人ってどれくらいいるでしょう。
ほとんどいなのでは??
自分の声を聴くということはつまり自分を大切にするということ。
自分を大切にすることに無自覚な人も多いのではないでしょうか。
エコボルでは自分を大切にするということも伝えていきたい大切なことの一つです。
今回は「手前醤油つくろう」というタイトルでお醤油づくりをとおして、その前準備のお米研ぎから自分のためにつくることで、自分を大切にするということをお伝えしたいと思っています。
そもそも
お醤油ってつくれるって知っていましたか??
わたしは。。。知りませんでした。
お醤油がつくれるってことを知ったのは20年以上前にはなりますが、ペットボトルでつくれるってことを知ったのはもっとずっと後のこと。
今回はペットボトルで仕込むお醤油づくり。
自分の声を聴くこと、自分を大切にすることを意図しながら私も参加者の一人としてお醤油仕込みを楽しみます。
開催は2/26です。
材料の準備の関係上お申し込みの締め切りは2/18。
お席もう少しご用意できます。
気になった方是非ご一緒しましょう。
あづうでした
*********************
「手前醬油つくろう」
↓ ↓ ↓