東京メトロ東西線 門前仲町を出るとすぐ目の前に参道になります。

都営大江戸線でしたら歩いて3分ほど。

 

永代寺です。もともと今深川不動堂のあった場所はこちらの境内でした。

本堂です。

深川龍神様と手水舎です。

清潔感があります。

出世稲荷様です。

御本堂の前に前不動様がいらっしゃいました。

 

本堂に入ると身の丈1丈8尺からなる国内最大級の木造不動尊像、「お願い不動」さまがいらっしゃいます。こちらは旧本堂で、新本堂で護摩修行が行われます。

本堂内は写真NGですので、内部の様子は是非HPでご確認ください。

http://www.fukagawafudou.gr.jp/about/index.html

 

定時になるとお護摩修行が執り行われます。

駅から近いのと、お護摩修行が一般にも公開されている理由で、高幡不動様と深川不動様にはよくお参りに行きます。

江戸元禄の頃、庶民の間に成田詣でが盛んになり、遠方へ行けない者のためにお不動様を一時安置するために成田山江戸開帳が、元禄16年(1703)に行われました。

 

一説によると5代綱吉の母、桂昌院が江戸にいながら成田不動尊を拝みたいという願いから実現されたとも言われます。

(個人的に桂昌院さんは好きじゃないんですよね・・・σ(^_^;) 玉の輿の語源が桂昌院さんを指すこともありますが、別のスレッドで自説を展開しようと思ってます。)

 

その後、尊像ご還座した後に本尊様の分霊を本山から勧請して、深川不動堂に安置されました。

 

本堂内には四国88カ所霊場お砂踏みや、写経道場、大日堂、天井画などがあります。

内部を写真撮影ができないのが残念ですが、是非お参りにいって本堂内部を感じてみてください。

近くには富岡八幡宮もあり、歴代横綱の碑や伊能忠敬の碑など、見るところも多いですし、お昼には是非「深川めし」でおなかを満たしてください。

個人的には参道にある「深川丼六衛門」が好きな味ですが、特にかっ込み系の飯なので、出汁の味に好みがありますから、何件か回ってみるのもいいかも知れませんね(*^ー^)ノ