変わらぬ午後
色々心配なことも山積みですが、
こんな時こそ「普通」に過ごす事が大切ですよね。
今日からまた写真入りでブログをUPしたいと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今朝は起きたら真っ白で、また冬に逆戻りしてしまいました(x_x;)
私たちが住む新潟でも、今日から計画停電が始まるということで、
午前中9時~正午までがこのエリアの停電予定時間でした。
それを受けてやっぽの会社も午後出勤ということで、
朝のうちに3人分のお弁当を作っておきました。自宅はオール電化なもので。
以前ご紹介した「お醤油ご飯」 のお弁当。
冷蔵庫の中も充実してなかったので、とても質素なお弁当ですが、
被災地の方からしてみればご馳走に違いありませんね。
結局電力が足りていると言う事で、今朝の計画停電は直前に中止になりました。
今度は金曜の午前予定です。
家の事を終えると、3人でスーパーへ買い物に出かけました。
首都圏ではスーパーの商品が品薄になっているというニュースを見て、
「なんだかな・・・」と思っていたのですが、ここ新潟でも同じような現象が∑(-x-;)
カップラーメンの棚はキレイにすっからかん!
他にもパンやティッシュ、様々な物が品薄になっていました。
みんな、本当にカップラーメン買い占めているんだ・・・
今いる?カップラーメン( ̄ー ̄;
新潟なんだからお米があるでしょ!と言いたくなってしまうのは私だけ・・・?
パンがなければ焼けばいいや~と思い、イースト菌が少なくなっていたので買ってきました。
我が家の冷蔵庫は常にサッパリとして、あまりまとめ買いをしないのでこんな時でもまとめ買いをする気にはなれませんでしたが、本当に無くなりそうなトイレットペーパーが買えずに困りました(TωT)
でも帰りの車の中で、
「いいよね~、いざとなったら手で拭けば( ´艸`)」なんて冗談を言い合える事はとても幸せだと実感しました。
3人で食べるお弁当はとても美味しく、チビっぽも笑顔♪
その後やっぽに「行ってらっしゃい」をして、またいつもの午後が戻ってきました。
今では外の雪もほとんど溶けました。
今回の雪は、きっとなごり雪かな・・・