「本城寺節分鬼踊り」
節分の今日、
地元では有名なイベント「本城寺節分鬼踊り」へ行ってきました。
私と母と、チビっぽの3人で・・・。
毎年賑わっているのは知っていたけど、行くのは今回が初めて。
今日は青空も見え、日向はポカポカ良いお天気。
でも本堂の中は寒かった~(x_x;)
チビっぽに鬼を間近で見せようと、2時間前から前の方を陣取っていました!
外には露店も出て、ちょっとしたお祭り気分♪
地元メディアも集合!
そしてとにかく人がスゴイ!
色々ストーリーがあった気がするけど、
とにかく鬼達が躍るの( ´艸`)
まずは弁慶が登場。
その後いよいよ鬼達が!
最初は黄鬼が這い出て来ました。ちょっと、貞子風で怖い・・・
鬼は全部で5色。
緑・黄・青・黒・赤。
やっぱり赤鬼は迫力あるよねっ。
子供たちに近づいて驚かしたり、抱っこしてくれたり、
ちょっと悪ノリしてお客さんの帽子を被ってみたり( ´艸`)
私も前の方だったので、赤鬼が大きな金棒で頭を触ってくれました♪
何となくご利益ありそっ。
そして鬼達が躍り出します。
皆揃って回ったり、足をあげたり、迫力があって格好イィーо(ж>▽<)y ☆
その後豆を投げて鬼を退治!
鬼達の唸り声に負けないくらいの子供たちの泣き声。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
うちのチビっぽ・・・?
もちろん泣きましたとも( ´艸`)
「悪い子になると鬼が来るよー!」
鬼効果、一体いつまで続くかな・・・