「お醤油ご飯」の想い出 | その日暮らし

「お醤油ご飯」の想い出

私が子供の頃はまだ学校五日制じゃなくて、

土曜日は午前中だけ学校に行きました。


学校から帰ってくると母がご飯を用意して待っていてくれました。


夏はお素麺がダントツで多かった気がするけど、

冬になると母がよく作って切れたお昼ご飯があります。


本当に質素で、手抜きで、笑われしてまうかもしれないのですが、

私にとっては想い出の味なのです(●´ω`●)ゞ



それが「お醤油ご飯」

作り方も何も、お弁当箱にご飯を詰めて、お醤油をタラ~っとかけて、目玉焼きなんかを乗せるだけ。


その日暮らし


それをブランケットに包んで、暖かい所に置いておきます。

電気カーペットや、暖房機とかね。


その日暮らし


そうするとお昼ご飯の頃にはお醤油も馴染んで、

温かい「お醤油ご飯」の出来上がりです♪


子供の頃はこの「お醤油ご飯」を食べてから習字教室に行く事が、

私のいつもの土曜日でした。



きっとセレブになっても(全然なる予定無いけど・・・)この味は忘れません( ´艸`)

そしてチビっぽも、この手抜きご飯を喜んで食べていました♪