年に一度のテーマパーク | その日暮らし

年に一度のテーマパーク

残念ながら、新潟県にはディズニーランドが無いわ(_ _。)


でもあったの!

こんなに面白いテーマパークが!

それも一年に一度だけ開催される夢のテーマパークよ♪

しかもタダ!!!!



それはJR東日本「新津車両製作所」の一般公開です。

今回初めて行ったのですが、これが楽し過ぎて、まさかの本日2回目更新しちゃいます( ´艸`)



さすが電車を作っているだけあって、広い広い!



その日暮らし




この電車、どこを走るのかな~。


その日暮らし



山手線は、この工場で作られています。


その日暮らし



電車オタクの方々に敬意を払い、同じアングルを拝借(。-人-。)

どうやら、電車の下が見える事がポイントなのか・・・?


その日暮らし



私は電車オタクではありませんが、電車はスキです!

時刻表なんか結構長時間楽しめます( ´艸`)

でもこのイベント、誰でも楽しめます!特に男子は必見ですね☆


そこらじゅうが撮影ポイント、盛りだくさん!


それなのにチビっぽったら、工場内では「怖いの~っ!」ってずーっと抱っこでした(。>0<。)


その日暮らし

 



記念撮影ポイントあり、

ミニSLあり、

プラレールあり、

車体クレーンの移動あり、

シャボン玉あり、

工場から工場へと車両を移動するトラバーサーという装置に乗れたり、

売店や、なぜか消防車のイベントもあったりして、

子どもも大人も本当に楽しめるイベントでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



その日暮らし


ただ残念ながら天気が悪かったので、早めに引き上げて来ました。

でも絶対来年もチビっぽを連れて行きたいと思いました。



そして何より私が感動したのは・・・

普段は工場で働いている作業員の皆さんが、工場内の案内をしたり、

写真を撮ってくれたり、雨が降る中子どもたちを楽しませようと一生懸命な姿に心を打たれました。


みんなが大好きな電車。

自分たちはそれを作っているんだという誇らしげな姿が、とても眩しかったです。


また来年を楽しみにしたいと思います。