酒豪夫婦の「自由研究」
そろそろ夏休み。
僕も私も、「自由研究」は何をするか決めたかな・・・?
義務教育を終え10年以上(ん?そろそろ20年か!)の夫婦がここに一組。
どこに提出するアテもない「自由研究」を、本日ここで発表させて下さいm(u_u)m
まさかの連続「酒豪夫婦シリーズ」
さてさて、私たちが住んでいる新潟には、色んな美味しいものがあるんです!
とりあえず新潟って言ったらお米。
それに海の幸。
山の幸。
お土産は笹団子。
夏は枝豆に、スイカに・・・
でも今回自信を持ってオススメする一品がコチラ!
「栃尾(地名)のジャンボ油揚げ」でございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ケータイと比較↑
大きさもさることながら、厚みがあって食べ応えアリ☆
酒のつまみにサイコーなわけ(o^-')b
今まではこれをシンプルに焼いて、葱と生姜にお醤油。
あとは納豆やチーズをプラスしたり、というのが我が家の定番の食べ方だったのですが、
ある日葱も生姜も切らしていたので、新玉ねぎと鰹節を乗っけてポン酢をぶっかけしたところ
コレが大正解↓
その日以来色んな食べ方で油揚げを食べてみる研究を始めました。
この油揚げ、県内のスーパーでは100円~150円程度で購入できます。
県外の方はなかなか食べる機会がないでしょうが、「栃尾の油揚げ」で検索して頂いて、
このブログにヒットした方が参考にして頂いたら本望です( ´艸`)
[検証1]
新玉ねぎ+ポン酢+今人気の食べるラー油
[結果]
何て言うか、ラー油味って感じ。
ラー油が前面に出過ぎ。改良の必要あり。
[検証2]
明太子+チーズ+大葉+きざみ海苔
明太子とチーズを挟んで焼き、きざんだ大葉と海苔をトッピング
[結果]
大正解!
明太子とチーズのこってり感を大葉が食べやすくしてくれて、GOOD!
オススメの一品。
[検証3]
自家製タルタル+チーズ+パセリ
実家に頼まれたタルタルを作っている時に思いついた一品。
[結果]
チーズの塩気だけでは物足りなく、もうちょっとパンチが欲しい感じ。
改良の必要あり。
でも油揚げにしては、見た目がオサレでしょ( ´艸`)
さて、この「自由研究」は本人が飽きるまでシリーズ化の予定です(´∀`)
まだまだ色々考えているのよ~♪