怒られたチビっぽ | その日暮らし

怒られたチビっぽ

最近、チビっぽの食事中のお行儀が悪くて困っています(TωT)

教えたわけでもないのに、べーっと舌を出して口に入れたものを出してしまうのです。


本人はきっと面白がってやってるだけなんでしょう。

でもいくら赤ちゃんとは言え、悪いことは悪いときちんと教えなくては!

最初は普通に「ダメよ~」と言ってたのですが直らず、次はドスの効いた声で「めっ!」ヾ(▼ヘ▼;)

それでも直らず、昨日の夕ご飯では「じゃぁご飯いらないのね、ハイごちそうさま」と言ってご飯を片付け椅子から下ろし、泣いてるチビっぽをリビングに放置したまま私は他の家事をしました。

10分ほど経って再度食べさせたら今度は食べてくれました。


そして今朝も最初からべーっ!

やっぱり口で言ってもダメなので、ご飯を片付け「ハイ、ごちそうさま」

放っとかれてチビっぽは昨日と同じく泣いていました(。>0<。)


そしてまた10分ほどして食べさせたらなんとか食べてくれたのですが、ご飯の後のヨーグルトをべーっとしてしまい、「ヨーグルトいらないのね、じゃぁごちそうさま」と言ってヨーグルトを片付けました。

チビっぽはヨーグルトが大好きなので、片付けられてしまいまた号泣していました。

その間私は家事をしていたのですが、チビっぽはハイハイができないので私のところには来れずに一人うつ伏せで泣いていました。


そして2階の掃除を終え下りてくると、チビっぽはお座りして楽しそうに遊んでいました(^ε^)

「なんだ~私がいなくても平気なのね」と思い、この隙に棚や照明を拭きながらチビっぽをチラリ |д・)


あれ!?
その日暮らし


姉さん!

さっきまで手に持って遊んでいた輪ゴムが頭の上に乗ってますが( ̄□ ̄;)

思わず怒っていたのを忘れて写真を撮ってしまいました(;´▽`A``


いかんいかん!

ママは怒っているのよ\(*`∧´)/

チビっぽは放っといて掃除掃除!

掃除の続きを始めると、またしても悲しいモードに入ったチビっぽがうつ伏せで泣き始めました(。>0<。)


じゃぁそろそろ、きりのいい所で抱っこしてあげようかな~なんて思って行くと・・・

ん?寝てる(@ ̄Д ̄@;)

うつ伏せのまま行き倒れたかのように寝息をたてているチビっぽ

ひっくり返して布団の上に寝せました( ´艸`)


Zzz・・・
その日暮らし


いつも言ってますが、チビっぽは布団でお昼寝することはほとんどありません。

しかし30分後に起きてしまい、今またおんぶで寝ています。


はぁ。

怒る方も怒られる方も疲れるね(ノω・、)


お昼寝から起きたらいっぱい抱っこしてあげるから、お昼ご飯はちゃんといい子に食べるんだよ~