あぁ、勿体ない
週末写真館で撮ったチビっぽの写真。そのときの記事はコチラ
1ポーズだけなので、本日写真を一枚選びに行ってきました。
まず20枚程のLサイズの写真を並べられ、この中から選んで下さいとのこと。
笑ってるのがあまりなく、唯一笑ってるのも口が曲がってしまっているので、フツーに真顔の写真を選んできました。
と、ここまではいいのですが・・・
そのテーブルに並べられたチビっぽの写真、貰えるのかそれともいくらかで買うのかな~なんて思ってたところ。
「この写真一枚\735ですがどうしますか?」
えっっっっ!普通のLサイズの写真が¥735Σ(・ω・ノ)ノ!
「はい、撮影料なので。あとは8枚アルバムに入れると¥4300です。」
ひぃぃぃぃぃぃぃ!8枚で¥4300って!
先日たまったチビっぽの写真をネットで200枚プリントして送料込みで¥2700だったのに((>д<))
さらにデータは、基本料金¥3150プラス一枚¥800とのこと。
そりゃーいくら商売だからって、どうなの( ̄□ ̄;)って思いました。
それともこれが普通なのかしら?
撮影の時もカメラマンさんはプロなんだからうま~く笑わせてくれるんだろうと思ってましたが、結局私とやっぽで必死に笑わせ(´_`。)
やっと笑ったーと思ったのに、カメラマンさんカメラ構えてないしヽ((◎д◎ ))ゝ
ちょっとーっ!
私はそりゃー技術的には素人だけど、プロならもっと忍耐強くチビっぽの笑顔を待たんかいっヾ(▼ヘ▼;)
とにかく!無料だから写真撮影をしたのであって、写真やデータを買ったら一体いくらかかるのかしら(`Δ´)
サンプルの写真は捨てるようですが、だからってこんな高いお金払ってられないと思い買わずに帰ってきました。
商売上手なのか、下手なのか(T_T)
私が出産前に接客業をしていたとき、いわゆるクレーマーの人の要求に対して、そんなに無理な要求でなくても他のお客様の手前お断りしなければならないこともありました。
しかしそこはクレーマー。簡単に引き下がるわけもなく・・・
そうするとちょっと裏で相談するふりをしてその方に「では今回だけ特別に・・・」コソッと小声でいうと大抵のクレーマーは気を良くして納得したものです( ̄ー ̄)
いや、私はお店ではクレームは一切言ってませんが。
ものは言いようで「本当はこの写真1枚¥735ですが、特別に1枚¥100でいいですよ~」なんて言われたらきっと10枚くらい買った気がします。
それにしてもあの写真、捨てられるなんてもったいな~い(。>0<。)
さてさて、今日も本当にいいお天気です。
ベビーカーでお散歩に行くときには、こんなチューリップハットを被せられます(-^□^-)
なかなか日差しが強いので。