I think so.. | YAPPI LUOSのDance Life

I think so..

'思いやる'

って以外とむづかしい


自分流に思いやるのは簡単だけど、


それって自己満足と紙一重。


本当に思いやれる人は相手の欲しい物をあげれる人


この例えはあまり好きじゃないけど、分かりやすいから使ってみます!笑


アイスコーヒーを飲みたい人にホットコーヒー美味しいよ!

ってあげる感じ。笑


気持ちは嬉しいけど、今はあっついからアイスコーヒーをゴクゴク飲みたいんだ~!
ってねw


考えようによってはコーヒーつながりなだけまだましかも!


ここで、カツ丼とか持ってこられたらもはや見当違い!笑


でも、本人は相手の事を思い良かれと思ってやってるんだけどね…悲しいかな…


相手の欲しい物をあげれるって事はその人が今何を欲しいのか分かってあげれる人


それって、自分自身の経験値も問われるよね


多分、苦労や辛い思い、悔しいさ、悲しさ、とかどっちかというとマイナスの感情や気持ちを経験した人の方が感じ取れる距離感な気がします。


だからって苦労を買ってでもしたいとは思わないけど、


それもとても大事な経験の一つだなぁ、

と改めて。


自分は間違ってない!

精一杯やってる!

こんなに思ってるのに!


って思う前に


相手にとっても本当にそうなのか?


って相手の視点で考える余裕も持ちたいですね


自分の中で貫く姿勢と


相手もきっとそうだろう


と思うのは違うはず


ブレない思いはとても大事なことだし


ブレずにいる事もとても難しい事


だからせっかくブレずにいれる自分でいれるなら、


あともう一歩踏み込んで他人と自分は違うってことを認識できたらいいな、と。



ダンスでも恋愛でもお仕事でも友達、家族



みんなみんな、人と人とのつながりですもんね(^^)



この’思いやり'をマスターできたら、



人生の充実具合もUPすると思いまする~♪



はい!久々、自分どりでさようなら~!笑
photo:01














iPhoneからの投稿