こんばんはやっぴーです
8月2日に彼氏とディズニーシーへ行ってきました〜
暑さに弱々の私はもちろん!
今回もウィークナイトパスを利用です

夏のディズニーは夕方でもしんどい暑さの日が多いため、今回の対策レポをご紹介します
今回は17時からのインではあるものの、
タイムトゥシャインの水上ショーが夕方の回まで熱キャンとなるほどの厳しい暑さ
徹底的に対策して臨みました笑
(夏のディズニーはもはや闘い)
当日は34〜35℃くらいでしたが、格好はこんな感じ
●服装
半袖Tシャツ…腕の日焼け止めは必須
薄手のマキシスカート…暑いので風通しの良いパンツやスカートがオススメです
天気が悪くなりそうな日は、パンツの方が裾が汚れなくて良いかと思います
サンダル…履き慣れてないサンダルは靴ずれしやすいので注意です
ジャンボリ踊っていたら、ちゃんと靴擦れしました、、、笑
日傘…カチューシャをつけたい方は、帽子を被れないので、日傘が必須になります
●持ち物
今回は二人で行くということで、分担して持つことができました
どこか行く時には、重たい方を持ってくれる彼氏くんにありがとうです
やっぴー
ポップコーンケースショルダー
ポップコーンを食べない時でも、傘とペットボトルがぴったり入ることに気づきました!
折り畳み日傘、ハンディファン、ペットボトル500ml、スマホ、アルコール除菌
ダッフィーランチトートバッグ
ちょうど保冷剤を入れるポケットがあるのでクールリングを冷やしたまま保ちたい私たちにピッタリでした
凍らせたペットボトル500ml2本、クールリング2本、保冷剤1個
彼氏くん
無印黒リュック
ペットボトル500ml、ウォッシュタオル、ティッシュ、ビオレ冷えタオル、お財布などなど
+
やっぴーの化粧直しポーチ、やっぴーのお薬ポーチ、オルメルのぬいぐるみ、シェリーメイのカチューシャ
今回初めて持参したのですが、クールリングは本当によかったです
28℃以下で自然に凍結し、首元がひんやりします!
事前準備として、前日にsuoのクールリングを冷凍庫に入れておきました!
お出かけのときに、ランチトートに保冷剤と凍らせたペットボトルに挟んで持ち運ぶことで冷たいまま保てるのでオススメです
シーについてしばらくしてアクトアピアを乗った後、暑いなあと思いクールリングを出してつけました
しばらくつけて歩いていたら、ぬるくなってきたなあと思い、休憩中にトートバッグへ戻します
トートバッグの中にはまだ凍っているペットボトルがあるので、いい感じに再度冷えてクールリングが凍っていくのです
また、冷えてきたところでクールリングをつけました
細身の彼氏くんがMサイズ、ぽっちゃりの私はLサイズを使ってます
この後ペットボトルも溶けてきて、ぬるくなってきてしまいますが、
その頃にはもう涼しくなってきているので大丈夫
こんな感じで、クールリングをうまく何度か使うことで、ほどよい冷たさを感じられ、
夏のディズニーを乗り換えられました
なかなか人気で、ネットでも買えないサイズが多いですが、
私は東急ハンズで出会うことができてラッキーでした
暑い夏もなるべく楽ちんにディズニーを楽しんでいきましょう
