昨日、盛岡にある二郎インスパイアの踊ろうサンダーバード6周年SALEへ行って参りました。
ツイッターで告知していて近くに大学があるので混雑は予想していましたが、夜の部開店直後にお店に着いた時点で若者ばかり約30人待ちで一瞬帰ろうかとも思いましたが、一緒に行ったわかずさんの引き止めも有りおとなしく並びます。
並び中に大学生と思われる若者が仲間に合流して割り込んでいるのを見てイラッ
としましたが、離れた所だったので注意はできませんでした



店内待ちの途中に小麦粉の袋があり、自家製麺の原料はオーションのようです。
6周年記念のステッカーを貰いましてお水、持ち込みの空缶酎ハイと記念撮影
並び始めから1時間15分でようやく着丼
SALE期間中は野菜増し出来ませんとのことでしたが、他の方の野菜の盛り付けはかなり高く盛り付けていましたが、私のはほんのチョット
記念セールしょうゆラーメン並み盛り700円→500円なので文句は言えませんがあからさまに量が違うのはどうかと
麺はヤワヤワでお願いしたら、柔らかめですねと言い直されたので、ヤワヤワのフニャフニャでお願いします。と言ったら店員さんがプっと吹き出してましたね!
こちらのお店はもともと麺が硬めなので、ボキボキして食べ辛いのですが、ヤワヤワコールでしっとり位の硬さで丁度良い位です。



非乳化の豚出汁があまり感じられないしょっぱいスープにしっとりな麺がまあまあ合うんです。
硬めの方が提供も早いのでしょうが、食べづらくて結局食べるのが遅くなってしまうのではないでしょうか?
ピリ辛黒ごま坦々麺を頼んだわかずさんは相変わらずいつまでも写真を撮っているので、汁なし並みにたっぷりと麺がスープを吸って無くなってます。
2年前との味の変化は硬い麺、出汁感の無いしょっぱいスープ、無愛想な接客、等々全く変わり無かったという結論でした。
インスパイアはやっぱりインスパイアだなとつくづく感じさせられます。
次回、食べに来るのは3年後ですかねー

盛岡はめっきり寒く夕暮れも早くなって8月とは思えない位でもう秋から冬に変わるのでは無いかと思える今日この頃です。(私の家は盛岡ではありませんが…)