ラーメン鬼首 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

日曜日のラーメン二郎 川越店のオープンに行って来ました。

夜中の1時頃に並んで58番びっくりでしたので、皆さん並ぶのが早いですね!

それだけ埼玉での二郎再開に期待されていたのでしょう。


川越店のブログアップしたい所ですが、また後日アップします。




この日はラーメン二郎仙台店おねがいでは無く、仙台市内にある鬼首さん照れで仕事仲間と夕食を食べます。外待ちまでは無かったのですが、店内は私たちで満席で大盛況でした。

鬼首さんと言えばコレ↓豚ラーメン

コールは食券購入後にアルバイトの女の子に聞かれて「ニンニク少し」をお願いしました。
{18EF876B-86F8-426A-AB5F-9374EAF80B52}


見た目は二郎と変わりませんよね!
{C11E35AB-9642-40CF-83E2-7275DAD77AA2}


横から見ると野菜の量が結構ありますよね!
{22032847-A4FF-4E0E-BFDE-45C95F425C05}


上の写真と同じ様ですが、向きが違うんですよね!
{EBA3A117-3FDF-4E52-A05C-0377081AC84A}


ニンニク少しでこの位ですよね!
{F8DE621D-E97E-4D55-AFD4-397B6937A947}


自家製麺になって暫くになりますが、もっちもちでまいう〜チュー、歯ざわりが最高ですよね!{D62DF25E-0B48-456E-AEC0-5F68F04FEE8D}


この肉がまた肉肉しい食感笑い泣きでたまりません!{DDE1F1B6-D56F-4297-8EF1-0438E2922760}


前回食べたときよりも断然に麺が美味くラブなってビックリポンです。
{8A8C59C2-8A0E-4400-8CCD-E22447EF9031}


何処かに有りそうな二郎の味で益々美味しくなっている鬼首さん、また来ようと思わせる味です。


食券を買ってから気づいたのですが、豚ラーメンの味噌味変更券が有ったので次回に食べてみます。口笛