ラーメン二郎 会津若松駅前店 9 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

本日も夜勤です。プンプンかれこれ1カ月位夜勤続きです。一体いつまでこき使われるのでしょうか?


モチベーションを下げない為に二郎でニンニク補給します。


店頭ではカネゴンさんが自販機で飲み物を買ってるようです。
{C5BDB00B-4296-4DD6-9A40-DDF1935FFCA5}


店内のカネゴンさん
{EEC299DA-BB68-4E78-8FB4-027BD58C3159}


今日の小ラーメン、麺硬め、ニンニク少し、ヤサイ
{A2B4A812-6F10-49A6-BF4C-AFB1545F5082}


盛り付けはパパ助手さんです。
{0C9ACD6B-F67E-43E9-8FEE-4E72B029E4C6}


上から、角席なのでモロにラーメンと対峙してる感じ口笛
{F768BF3C-1705-4310-A275-76ED641A6455}


モヤシ時々キャベツ山
{9AC3796B-507A-47BA-88B0-474A6D3C93C3}
ちなみに今日の磐梯山は天候不良で全く見えません雪雪の結晶雪雪の結晶



ニンニク少し
{E4C537A9-B06F-49CC-A89B-D1ED7E6D5FEE}


会津ウデ肉{949BE69E-E178-42F4-96E7-662E2D4DAEBD}


ウデ肉1枚目、BPフリフリしてあーんといただくと柔らかいんです。
{2541E5BE-9F4E-49D4-9DF8-93635F0327EB}


ウデ肉2枚目、こちらはちょっと噛み応えのあるやつでした。
{4775A903-7ED6-43CA-A4FC-238F4BC42D79}


麺がミッチリ詰まってなかなか出てこないのですが、気合いで引き上げてガッツガツ食べるラーメン
{EA9CAAE9-08D0-4CFA-9D8B-6AEA02A0BCC4}


引き上げるのが疲れたので天地返し
{60718074-FF6A-45D5-B90C-F2BA064755A3}


程よい乳化と出汁具合で美味しくいただきました。グッ
{76AB79B0-4F3F-4BF2-A8CB-F1BB6F7CEFFE}