ラーメン二郎 会津若松駅前店 新トッピング16 料金改正 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】
最近なかなかブログアップできてません。
仕事が忙しく年末まで休みがありません。残業、休日出勤で時間が無いのと何だか面倒だなって思うようになったのも事実です(*_*)

でも頑張って書いてみます。過去の某ラーメン店主との飲み会や、マダオさんとの呑みブログ、大宮ジログを後回しにしても冬のマイホーム、ラーメン二郎会津若松駅前店のメニュー料金改正と追加メニューをお知らせします。

先週の火曜日、仕事終わりに仲間と共に行きました。{E0F3D2E1-570A-4220-AD5A-FD1FACE53F84}


Twitterで料金改正のお知らせが有り、ラーメン全品50円の値上げとなりました。
このご時世、小ラーメン650円で腹一杯食べられる方が不思議でした!700円位が適正値段かなと自分的には思います。

値上げ後の券売機をカメラ
{325F13BC-584C-45F6-A4A4-A929B35BEF15}


小ラーメンと生たまごの食券を買ってから小上がり席に案内されてから一緒に来たO田中部長が一言、

「メニュー増えてましたね!」

びっくりえっっ

もう1度、券売機へ

プチラーメン650円は麺量が半分、豚1枚コールはニンニクのみで女性やお子様にオススメ
{32457056-E7F3-41C0-A2E4-CFD42A4BC7F2}


もうひとつ増えたトッピングの魚粉100円
{BFBC1D50-7139-4907-8A2A-877110D5B18F}


プチラーメン魚粉が増えてたお願い

プチラーメンは野猿のプチラーメンの名前を貰ってますが、コーンは載らないと日下店主は言ってました!

ここはひとつ魚粉をかけてギャフンびっくりとなるか試してみます。
{289CDB11-C76D-4076-AB69-27559B701E53}


小上がり席は助手さんが席に着くなりトッピングを聞かれるので心の準備をしておかなければいけませんあんぐりうさぎ


小ラーメン、魚粉、生たまご、コールはニンニク少し
{E9E79387-F31D-450A-833E-6A843DC1FC34}
磐梯山に魚粉が積もったような振り掛け方はさすが100円払っただけ有ります!


角度を変えてカメラ{594DB27C-5562-420B-B06A-730C5DA5AEDD}


裏磐梯山
{DB37D75C-02C2-4347-AE32-A99186CD659D}


ニンニク少し
{ACD28C0E-A37A-49D7-B602-3229F7FDFF0C}


磐梯山山頂
{96378040-A859-424D-BC94-4CCD2C3FE2A0}


てっぺんを少し食べて月見でいただきますもぐもぐ
{32429928-52A7-4D60-8B98-97FC5AE845C0}


魚粉と生たまごのコラボ
{BC0DE51C-2F97-45EA-BB22-A46E669799A8}


この日の会津豚
{E118FAA4-952C-44C3-8AD4-E50019E84BF0}



会津豚魚粉乗せ{556C9AFB-EA7F-4882-94F7-ED921F4C622D}

魚粉&麺、ヤサイ
{AEC0B38A-A822-4293-B727-740B7A32BB73}


いつもの味と完全に違い魚粉が勝ってしまい二郎ぽさが無くなってしまいました!
{3E001D19-1C06-418B-AC45-96BBA141BD53}


ここまで食べてなんかいつもより麺が柔らかいんじゃね??麺固めを頼むのを忘れていた事に今更気づくショック
{078C4FD6-6AAF-4907-B74A-EAF5CAAB6812}


私的には魚粉は半分の量で半額がイイな口笛
{0722C530-EEA4-416B-83FB-4B4F1CBBA804}




ブログの更新は気が向いたときにボチボチやっていきますので宜しくにやり