おっさんのひとり修学旅行 ラーメン二郎 亀戸店 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

7月15日、ラーメン二郎三田本店で朝ラーを頂いたおっさんはひとり修学旅行を楽しむ為に浅草へ音譜

{6297E070-F7BC-4E18-899F-5C056949EBA4:01}

花やしきでジェットコースターに乗るのが前からの修学旅行計画に入ってました。正確には、ローラーコースターという名前で入場料、大人1000円を払って中に入ります。

さらに500円分ののりもの券を購入

ジェットコースターを一回乗るだけで1500円パンチ!

{71C9576D-FE46-4134-A875-32A5FCCED67D:01}

フムフムかなり古いのですね!


{1044D5DC-3414-48B0-B93D-4FE817013111:01}

画像は他からの借り物で現在は60年還暦仕様でカラーリングが違います。

以外と緩急の効いた乗り物で「クー」と言いながら楽しみました。



{4FA70000-BD59-40AC-B7AB-814A8CF09281:01}

喉が渇いたのでサッポロレモンサワーをグビグビっとアルコール補給しながらグッド!

違うお店で更にもう一杯、今度はアサヒのレモンサワーをグビグビにひひ

{9A3CC314-7A15-43A0-9DC5-95CA25512B9D:01}

大人の一人修学旅行は楽しいです。

誰にも文句を言われず、しかも自由ニコニコ


さて、忙しいので次行きます。

お隣の浅草寺❗️

{2CA8A012-9B18-4BDC-BBC2-EE7EF4E5D0DA:01}

浅草寺本堂とスカイツリーのツーショット
{440D1942-C604-43BB-9D07-481D852F0AB9:01}

さらに合羽橋道具街へ

{560020F4-7674-4FC8-BC15-AC13D760C648:01}




{FC15D2BF-98CF-48C9-AFD1-CD6D7642E2A5:01}

ミニ食品サンプルで我ながらいいアングルで撮影したと思ったら、おっさんのお腹ポッコリが写り込んでるよガーン

歩き疲れたので、アキバのネットカフェで小休憩してから、夕飯を探すとアキバからは神田神保町店が近くていいらしいとネットの書き込みがあったので、早速行って見ると


{766A6A2C-69CD-4D88-9606-ECB36C698CE4:01}


{69EDFB3C-8D66-42C3-9EEF-D39BBB843678:01}

ガーン


終了していた。

17時までだったのですね。

まだお客さんがラーメン食べてます。

店主にここから近くて駅から離れてない所を教えてもらったら亀戸を勧められ、早速向かいます。歩き慣れてない上に裸足にサンダルで足裏にマメが出来ていて歩くのが限界ですが、二郎の為に頑張って歩きます。


PM6時30分頃到着です。

{D53DDD09-E4A9-4054-AFEC-DBAA33BF66F8:01}

ようやく着きました。

外待ち中待ち無し、席は満席でした。

食券を買って自販機で黒烏龍茶を購入して外で待ってると身体のデカイ店主に中待ちして下さい。と言われ進んで行くと奥の給水機に先頭コチラみたいな張り紙が書いて有る。

中は物凄く熱い。ほぼエアコンは効いてません。

暇なのでパシャリカメラ
{B5EE01C1-7D99-43F3-9256-E87122844E94:01}

小ラーメン+つけ麺

少しすると席が空き着席して食券を出します。

コールはヤサイ、ニンニク

{C5B8AE35-DF35-4E67-A2FB-46ACC464D79E:01}

アレっヤサイそんなに多くないな、増しは出来ないのか?

二郎のつけ麺は食べた事が無いのですが、イメージは酸っぱくて食べ進むとスープがヌルくなるでした。が、酸っぱく無いし水で締めらた麺は以外と美味いしスープがヌルくなることも気になりません。

麺量が以外と多くて満足しました。豚は硬くも無く、柔らかくも無くといった感じパー

そして、卓上にある魚粉を少しスープに入れてみると、アレっイイかも❓更に魚粉を振りかけると、んん~~間違いないグッド!

最後にスープ割りをお願いしてグビグビとスープを飲んでご馳走様と言いながら店を出ました。


帰りのバス時間までまだまだ時間があります。

またアキバへ行ってメイドカフェで時間潰し。



{255F187B-295C-44F7-818A-31788EE11B83:01}

おっさん腰が引けてますよDASH!


あー疲れた、、、


たった一人のおっさんの修学旅行、次回は有るのでしょうか?