おっさん 仙台鍋二郎を作る(笑) ③ | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

3月1日

昨日、仙台二郎で購入したナベを持って飲み友Tっくの家で二郎を作りました。

{211CF40B-7B48-4A9D-AB09-766DB5F6580A:01}

ナベは紙テープで止めて袋に入れただけですが、以外と溢れません。

購入した2人前の麺と野菜 

{2289B14C-DDD6-4D91-B5E7-2C6ECB8FD016:01}


出してみた

{A5AF0DED-7F97-4736-8AD6-94030FD12001:01}

野菜がこぼれるので袋のままで撮影していたら、Tっくがせっかくだから袋を取ったらと言うので

外してみた

{87C1D170-24A8-46CB-8162-0DBC4B80D098:01}

当然、野菜がこぼれる

{31D8BC6C-F416-44CB-BF2B-D879EAE34485:01}

カップラーメンと比較すると物凄い量だ


いきなり完成ラーメン

更にドンブリで乾杯ビール

{AB7FA48A-FF1B-48DA-94AD-CD9F6C0D6771:01}

ドンブリが熱いけど我慢して撮影してくれた


上からカメラ

{EBAFF42C-9934-48B1-A7BE-7B86ED4F9FC4:01}


天地返し仙台豚カメラ

{9E54530B-36B9-4704-8401-0BD4290BC2EB:01}



{49894D36-4E83-4250-B612-E9E2B18FE701:01}

1歳児もよく見ると汁を垂らしながらがんばって食べています。べーっだ!



{1D172329-8A89-48E7-82DB-BCA4DD2A8D93:01}

超満足画得意げ


{51A9E596-8151-4F9D-95FC-2BA699C505B2:01}

セルフ目隠しKちゃん得意げ


きょうの麺は小麦の味がしました。
茹で方で味が違います。

飲んだ後の鍋二郎、お腹が苦しいけど大満足合格