いきなり
どーん
もうもうタクシー
GLAYバージョン
赤レンガのあるベイエリアをぶらぶらしていると、GLAYタクシーが、疾走していきます。
GLAYは函館出身
でしたね。

偶然バックにはラッキーピエロ本店が写っていました。


元青函連絡船 摩周丸

内部は資料館になっていて
500円を払って入船


ふむふむ
、歴史や当時の映像、操舵室や、客室

以外と面白かった。
国鉄の所有で、船内にレールがあり貨車がそのまま入る構造になってたよ。知らなかったぜ

雪が無ければデッキに出て展望できるらしい

帰りの電車時間まで暇つぶし

函館市営の路面電車

堀川町で一旦降りて反対側の駅で待つ、と言うよりもう直ぐそこまで来てる

中は
ガッタンガッタン 電車です。

信号待ちが車みたい。

路面電車専用の信号機が有るの皆さん知ってました

⭕️か❌
判りやすいですね。
またまた函館駅前で降りますが、まだ時間があります。
むむむっ目の前に見たことがある店が

駅前にもラッキーピエロが有ります。
一見、レタスが多いかな?位ですが、食べてくと味が濃くて、量もデカイ。

満足満足





サイドメニューのラッキーポテトもいただきます。
写真は有りませんが、ポテトの上からトロけるチーズとデミグラスソースが掛かっています。

これだけ食べても満足します。



ハンバーガーを食べていると友人Eから「お土産にラーメンは欲しい」とメールが来た。

んー 君のお土産はとっくに買ってるよと思いながらもしょうがなくお土産の
塩ラーメンを購入






そろそろ時間なので、帰ります。
あと、1年後には、新幹線が開通するので無くなるのか

またまた友人Eからメール、サッポロビールとカニも欲しいと言ってきた。
が、何処までも調子に乗るので、無視

最後にホテルの朝食バイキング
旨かった
