image
 
こんにちは♪
Sayakaです。
 
あっという間に過ぎていく毎日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
 
2020年年明けから嬉しいお話をいただいたり、無くしたと思っていた指輪が見つかったり(笑)幸先良いスタートを切っている私です。
 
昨年末は沢山の新体操キャンプモデルケースへのご応募いただきありがとうございました。
その中から4人のモデルちゃんを選ばせていただきました。
 
現在は通常キャンプの募集を開始していますが、受け入れには限りがございますので早めにご相談いただけると幸いです。
4月頭までご予約埋まっておりますので、それ以降でご相談ください。
 
さて、本日は娘たちの新体操の生い立ちについて書いてみようと思います。
 
 
長女は2016年小学校一年生の時に新体操と出会いました。
最初は週1回50分の習い事程度でしたが、どんどんのめりこみ冬には大会への出場を見据えたクラブに移行し練習も週2回に増やしました。

他の習い事の都合もあり、週二回の練習のみでしたが2年生に上がってすぐ大会デビュー。

徒手カテゴリー最年少で出場しましたが、堂々の2位!
これには本人以上に私やチームの子たちもびっくり。

立て続けに出た地区大会でもまたもや2位!
残念ながらこの春の大会を最後に渡独準備のため、新体操から離れました。
 
次女は長女が新体操を始めた際幼児クラスへ少し通いましたが、すぐに教室が移動してしまいどうしても物理的に通えず。。。
そんなに好きオーラが感じられなかったのもあり(笑)すぐにあきらめてもらいました(笑)

そしてばたばたと2017年11月に無事渡独。✈

最初は毎日が大きな壁との戦いですっかり新体操の事など忘れてドイツ生活が過ぎていきました。
 
クリスマスマーケットやベルリンらしい賑やかな年越し、2018年明けには小学校もスタートしあれよあれよと冬が過ぎ春が訪れた頃。

小学校の帰宅時間も早かったその頃は子供たちも暇を持て余し始め公園通いが多くなっていました。
そんな中長女が何の気なしに開脚ストレッチを始めました
その時既に新体操を離れてから10か月が経とうとしていました。
 
楽しくまた身体を動かせたらいいな~と何の気なしに調べて、最初に見学しに行ったのがまさに今所属している新体操クラブです。

以前出来ていた前後開脚すらまともに出来ない状態で再開することになった新体操。笑
あくまでも、楽しくコミュニケーション取れるようになれば・・・
健康の為にも・・・
そんなゆるーい感じで再開したのです。
 
さらに・・・
 
思いがけずめちゃくちゃやる気満々だったのが次女(笑)
覚えたてのドイツ語でグイグイアピールし、結局長女の為にと思っていたが二人同時に入会することになりました。
 
当時ほとんどの子たちが長女より下の年齢の子たち。
(今は他のクラブから移籍してきた子も沢山いるので大きい子も多いです。)

しかもみんな3才4才から始めていたため、もちろん技術も柔軟力もうちの子たちより遥かに上・・・
 
そんな中、自信を無くしてしまうかな~なんて思ったのは私だけ。

その環境が良かったのか、週2回のレッスン日以外はほぼ毎日自宅で自主トレーニングをし始めた長女。

どんな心境だったかわかりませんが、そこからはみるみる上達しあれよあれよと強化選手コースに声をかけていただき週4回の練習になったのが2018年秋。

2019年3月にはスイス大会にて二人でいきなり国際大会デビューを果たしました。

そこからは約9か月間の間に国内外の大会に沢山連れて行っていただき、歯を食いしばりながら・・・時にはぐちゃぐちゃに涙して頑張る子供たちに逞しさや「好きの力」の凄まじさを感じながら沢山の経験を私もさせてもらいました。
 
人数がみるみる増えていく当クラブで大会出場は簡単なことではありませんが、チームの代表としての責任感や勝つ為にどうすればいいかを考える毎日が将来のこの子たちの「生きる力」へつながると信じています。

元ドイツ代表選手であるコーチが複数人在籍するクラブチームはなかなかないありがたい環境だと心からこのクラブと出会ったことに感謝しています。
 
また、2019年暮れより徐々に始めた新体操キャンプ
今まではモデルケースの募集でしたが、2020年からは通常募集スタートいたします。
受け入れ人数に限りがあるため、早めにご相談いただくことをお勧めいたします。
 
新体操の事は全く未知だった私ですが、キッズコア教室やピラティストレーナーとして日本で培った知識をフルに生かし、子供たちと毎日考えながらトレーニングを構成してきました。

新体操キャンプで来られた際には一緒に自宅でのトレーニングもしていただきます。
日本へ帰ってからも継続できるように滞在中親御様も一緒にマスターしていただきます。
 
新体操キャンプの感想記事はこちら→

 

 

 

新体操キャンプのお問い合わせは

こちらから題名を「新体操キャンプ」でご連絡ください。

 
※夏休み期間は混雑が予想されるため、より一層の早めのお問合せをお勧めいたします。
 
image

 

 

プライベートな新体操情報なども配信しているLINEofficialアカウントはこちらからご登録下さい↓(無料)

 

 

 

 

 

↓次女初めて出場した新体操スイス国際大会(小1)

 

 

 

↓長女復帰後初めての新体操スイス国際大会(小3)

 

 

 

↓長女初優勝した新体操ベルリン大会

こちらは半年で再生回数1100回突破しました!!驚

 

 

最近の大会動画は不特定多数の方には公開しておらず、REQUにて公開することにいたしました。

ご興味おありでしたらこちらから↓

 

 

 

 

↓日々のInstagramはこちら

Instagram

 

 

----《現在募集中の項目》------

 

✯新体操キャンプお問い合わせはこちらまで。

表題を「新体操キャンプ」でご連絡ください。
ご相談は無料です。

※新体操キャンプは受け入れに限りがございます為、ホームページ掲載はしておりませんので直接お問い合わせください。

 

子育て中のママにこそ必要な女性と子供の運動指導の知識習得、

ママでも取得可能な完全カスタマイズスケジュールの

✯インストラクター養成講座についてはこちらからお問合せ下さい。

伸び悩み中のスポーツキッズをお持ちのお母様にもお勧めです✯

----------------------------

 

↓ホームページはこちら(画像クリック)

image