こんにちは♪
2017年ベルリンへ教育移住いたしました2児の母Sayakaです。
ベルリンの地下鉄・・・
ドアが閉まる際、
「鈴木プライムビッテ」と聞こえるのは私だけでしょうか(笑)
ドイツ語の「R」の発音に苦戦中の私ですw
子供たちは難なくこなし・・・
「喉の入り口を震わせるんだよー」とアドバイスいただくのですが・・・
わかっているのですが・・・
出来ないんですよ(笑)
「らりるれろ」と「がぎぐげご」の間って感じ。
そして多いんですよ「R」のつく単語(笑)
そもそも通貨が「EURO」だしw
早く通じる発音が出来るように毎日努力あるのみ。
頑張れ私!笑
さて、今朝の次女の発言がとても面白かったので・・・
次女「○○ちゃん世界中の人とお話しできるように言葉覚えるんだ~」
母 「いいじゃんいいじゃん✯」
次女「そしたら最初に犬ちゃんとお話ししたいんだ~」
母 「・・・・。」
犬語までマスターするらしい(笑)
と笑っている私も昔は動物と話せると思っていた私(笑)
今考えると一方通行でしたがw
犬なら「ワンワン」猫なら「にゃんにゃん」
言いながら心の中で伝える方法(笑)
当然返事はわかりませんでしたが。
子どもの可能性って本当わかんないからヒョッとしたら・・・
とも思ってしまう私w
まぁでもとりあえずドイツ語覚えますか(笑)
本日学校帰りに校庭で遊んだ後、クラスで長女と仲のいいベトナム人の男の子がずっとついてきて・・・
そしてそのままうちに来て・・・
ちょっとしたら帰ってった・・・
子供の足で20分強はかかる道のり・・・
大丈夫かと心配だったけど、その子は大丈夫だと。
逞しいな。
中国語、韓国語、英語、ドイツ語を話すので中国人だと思っていたらベトナム人でした。
おしゃべりな男の子で、うちの子たちが教えてるらしく日本語も結構しゃべる。
私のこと「おかあさーん」って呼んでくれます✯笑
今日遊んでる様子見てたら、うちの子たちその男の子にばりっばりの日本語で話しかけてる~(笑)
そりゃおぼえてまうわな(笑)
とっても優しい男の子です。
その勢いでベトナム語教えてもらえばいいのに~
娘たちのクラスはいろんな言語が飛び交っていて刺激的なクラスです。
私は本日の語学学校にて避けてきた冠詞が出てきて・・・
予想通り(笑)頭の中混乱中ですw
↓shio_omusubiでやってます
ホームページはこちら↓