あなたの「感性」は元気ですか?「おもい」は見えていますか?

「おもい」を「見える化」することで、先が見えてきます。

打つ手も明らかになってきます。

メモとマップと積み木、そして、○△□(の経営)で、

あなたの会社がよくなってくれることが、エディックスの願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・eラーニング構築スタート
---------------------------------------------------------------------

7月26日以来、月を追うごとに状況が前進しています。

身心、会社ともに変わり、整ってきているように思われます。


「○△□の経営」の教育学習体制も日々整備が進んでいます。

4級、3級、2級、1級、特別講座、インストラクターコース等と

体系的なまとめも進み、具体的な段階に入ってきています。


具体的には、まずは、4級、3級レベルの講座の

eラーニング化です。

ある会社とコラボして進めることが確定し、

その準備も進めているところです。


このサービス体制の中に「○△□の経営学校」ということで

今までにまとめてきた内容を全部eラーニング化できればと思います。

その上で、アナログな「経営の学校」の推進を

改めて進めて行くようになると思います。


また、私が務めている経営コンサルタント団体の活動の中にも

勉強会の一環として組み込んで行こうと思っています。


さらに、来月は、経営コンサルタント団体の全国大会もあり、

研究論文を発表することもできますので、

さらに前進することができることを期待するものです。


その上で、懸案のホームページのリニューアルも

進めて行きたいと考えています。


そして、それらのサービス体制を

すべて「よりよい経営を目指すリーダー」のみなさんのために

ご提供できればと念じるものです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html