あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
積み木、そして、○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、
私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・○△□の経営、本格的始動前
---------------------------------------------------------------------
5月から6月にかけて、
「○△□の経営」を、根本から、全体的に
見直しをかけて、ブラッシュアップして、
お客様向けに再構築しています。
ここ半年の「経営の学校・浜松」での参加者のみなさんの声、
台湾の経営コンサルタント先生のアドバイス、
昔、お世話になった企画の先生のアドバイス、
山梨の経営コンサルタントの先生のアドバイス、
そして、感性論哲学の学びの仲間たちからのアドバイスで
現時点における基本形が定まってきています。
今までに作り上げてきた個々のプログラムや教材類を
本当に、実践の場でお役に立てていただけるような全体システムとして
お届けできるようになっています。
今までの、システムが閉鎖系「○△□の経営」プログラムだったとすると
開放系の「○△□の経営」として
生まれ変わっているということになります。
そして、そのシステムをグレード設定して、
無理のない「○△□の経営」の学習と実践体系を
構築していきます。
その原型がほぼできたように思いますので、
これを起点として、起業家、経営者のみなさんに
改めてお役に立っていきたいとおもっております。
よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html