あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること
で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと
積み木、そして、○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、
私の願いです。
---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・そして、具体的な行動に向けて
---------------------------------------------------------------------
この五月の連休前と、連休中とも連休後。
ここが経営人生のターニングポイントとなったようです。
いろいろな事が、ほとんど必要だろうことや物の全部が
出そろった観があります。
カード法で言うなら、メモカードが
とりあえず思いつくままを書き出した状態です。
そして、それらを並べて、眺めて、
並べ替えて、構造化しているところです。
その方法論と、実践とが同時進行しているようです。
経営の基本となる感性論哲学、
経営指導における伊澤喜美子の経営コンサル、
○△□の経営の理論、道具、技術、
そして、プログラムとカリキュラムと経営の学校、
新しいビジネスのスタート、
経営士会のセンター長就任、
いろいろな関係者とのコラボレーション、
こちらから持ちかけたり、
あちらから持ちかけられたり・・・・。
具体的な活動、行動、運動に向けて動き出しているようです。
理論構築から、構築した理論の実践、
さらに新しい経済流通、ビジネスの創出、
そのための具体的プロモーション、営業的活動ということです。
それらが作為的ではなく、
内側からのおもいと、外側から寄せられるおもいの中で
突き動かされている感じです。
そんなことで20日間ほどブログできない状態でした。
まずは、近況のご報告です。
ようやく、あなたにもわかりやすいエディックスになり、
具体的なお役立ちができるようになってきているようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ
Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0
★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp
---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。
そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。
そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
http://www.edics.co.jp/kansei/index.html
---------------------------------------------------------------------
■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/
(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html