あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

積み木、そして、○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、

私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・実践版経営積み木の世界
---------------------------------------------------------------------

このところ、個別の経営サポートや研修セミナーが

立て続けに続いています。


そして、それらについて、「経営積み木」のプログラムを

かませているために作業に追われてしまっています。


実践的検証の日々と言ってもいいでしょう。

シートやカードの世界は、平面情報の世界。

「経営積み木」は立体の世界。

しかも、正六面体の世界。


その意味では、正六面体思考の中で

「○△□の経営」の世界が再構築されているようです。


たまたま、サイコロ式のアイコンツールが9個セットになったものを

入手した。

それによれば、1000万通りの組合せがあると

記されている。


ということは、私が今進めている16個のサイコロの

経営積み木における組合せにおいては

それ以上の組合せが考えられることになり、

これは思った以上の教材になり得ると感じている次第です。


ともあれ、今まで平面的な情報の中で展開してきている

「○△□の経営」の世界について

サイコロ化している最中です。


また、この方式で、いろいろな研修プログラムづくりに

トライしようと思っています。


今一番気になっているのは、

「起業プログラム」です。


改めて、「実践的・起業プログラム」を見直しているところです。

コクヨのノビータαシリーズを活用することで

できそうです。


ただ今、試作中です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html