あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

積み木、そして、○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、

私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・明けましておめでとうございます
---------------------------------------------------------------------


ちょうどいい曜日の巡りで

十分にお休みのとれたお正月でした。


今年のテーマは、原点、初心に帰り、

進化した新しい経営、新しい事業への取り組みを図る、

ということです。


キーワードは、「積み木」、「カーボン・マイクロ・コイル」、

「マーケティング」、「具体的お役立ち」の5つです。


今までの20年のキャリアとノウハウを体系化した上で

お客様に具体的にお役に立つために活用していく年です。

その上で、数字をつくって行く年です。


本当に新しい時代を創る年の始まりです。

私の感性で新しい時代を創っていくことを通して

お客様にお役に立つ局面に入ってきました。


私の場合、変化して進めて行く時には

必ず筆記用具や文房具を変えるようです。

手帳システムを変えました。

筆記用具も使い慣れたボールペンを変えてみることにします。

マンガ用のペンも決めてみました。

筆ペンも、新たにもう1種類決めました。


「○△□の問題解決」システムの基本体制も

大体整えました。

つまり、基本体制が整ったということでしょうか。


この上に、業務を乗せていきたいと思います。

新しい年、新しい時代、新しい経営。

新しい仕事の進め方、新しい仕事、

新しい出会いと新しいお客様の中で

新しいエディックスを創っていきたいと思いますので

よろしくお願い申し上げます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html