あなたの「おもい」は見えていますか?「おもい」を「見える化」すること

で、先が見えてきますよ。打つ手が明らかになってきます。メモとマップと

積み木、そして、○△□(の経営)で、あなたの会社をよくすることが、

私の願いです。


---------------------------------------------------------------------
【今日のメモ】・・・新しい情報との出会い
---------------------------------------------------------------------


最近、また、新しい情報との出会いがあった。

和久洋三氏の積み木が最後かと思えば、

そんなものではないようだ。


というより、私の感性が、

勝手に関連付けの速度を高めているのかもしれない。

「見立て」と「関連付け」。

とても大事な2つのようです。


その一つは、「カーボン・マイクロコイル」。

ロータリークラブの卓話の講師としていらっしゃった先生が、

元島栖二(もとじま・せいじ)氏。

今まで知らなかった言葉と内容でしたが、

感じるものがありました。

恐らく、宇宙の本質における構造上の事についての

ヒントのように思うものです。


その一つは、「コロンブスのつみきシリーズ」。

株式会社シャオールというところから出ている

新しい積み木の商品シリーズです。

これが何と浜松のメーカーであり、

なおかつ私の知り合いの関係の人が社長さんでした。

来週、お会いする予定です。


その一つは、「7つの習慣」との再会です。

ある会社のご縁でベストセラー「7つの習慣」について

改めて勉強することになりました。


その一つは、「聞くこと」の見直しです。

人間関係の構築ということで、

その基本となるものの一つが「聞くこと」、「聞く力」です。

これについても改めて整理するとともに、

商品化・サービス化の材料にしようと思っています。


その上で、来年の事業展開を進めて行くことになります。

どんな展開にしていきましょうか。楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★新商品!モヤモヤ解消のメモ術セット・・・http://amzn.to/UGsVbZ

Youtube「モヤモヤ解消メモ術セットのご案内」・・・http://p.tl/1MF0


★アイデア粘土細工ソフトウェア「マインドピース」・・・
http://mindp.kantetsu.com/?mp_mp


---------------------------------------------------------------------
【あなたの気づき・学び・おもいつきは?】
---------------------------------------------------------------------


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 「シールメモ」や「気づきメモノート」に書き出してみて下さい。

 そこから、あなたの「自己実現」「自分づくり」が始まります。


 そのための機会と場が「感性経営・実践道場」
 http://www.edics.co.jp/kansei/index.html

---------------------------------------------------------------------

■感性経営・実践道場 http://www.edics.co.jp
■1日1メモ運動を始める http://p.tl/gmud
■エディックス・ホームページhttp://edics.p-kit.com/

(エディックスのブログトリオ)
■社長のメモ術http://ameblo.jp/memo-undou
■ドラッカー、易経、そして感性論哲学http://ameblo.jp/yapparimemo/
■経営の救急箱・エディックスhttp://ameblo.jp/kantankeiei

■■まぐまぐ・無料メールマガジン「社長の本棚」
http://p.tl/LNj3
■■まぐまぐ・無料メールマガジン「今日の気づき・学び」
http://www.mag2.com/m/0001589302.html